小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

2016年春向け バラ庭造り応援隊のスタート

2015-12-06 08:00:00 | バラ庭造り応援隊

先日 
来春(2016年)の庭へ向けて バラ庭造り応援隊を再開しました!

「バラ庭造り応援隊」って すご~い名前ですが・・・
2年以上 バラの事を学びあってきた仲間で
一番大変なこの時期のバラ仕事や庭仕事を 助け合っている活動で~す。

 

 

まずは 暴れ放題 立派に成長した?
一季咲きのつるバラ「スパニッシュ・ビューティー」から

一人では 気が重くなる、大きくなったつるバラも
多くの仲間ですると 小1時間で終了ですね(^^♪ 

 

続いて
高い位置で咲いている」「ジェネラシオン・ジャルダン」
四季咲き性と耐病性 耐陰性もあるように感じる、デルバール社のシュラブローズと

ランブラーローズの「フランソワ・ジュランビル」

どちらのバラも、できるだけ脚立を使わずにすむように
(梯子が苦手となりつつある お年頃のメンバーが多いので)
より低い位置へと 誘引

 

そして
久しぶりに訪ねた バラ友さんのお宅では
こんな可愛い遊び?も 発見♪

 

お口と体をシッカリと動かした その後は
素敵なお店「ミルフィーユ」で 忘年会を兼ねたランチ

「本日 団体様で貸し切り」とあったので
てっきり 「エー私たちで貸し切りなの??・・・」と思ったら

外国の方の団体が バスでご到着!
「こんな所まで国際観光のお客様なんだぁ~」と ビックリしました。

 

コメント