小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

咲いてきた秋の花に 庭仕事再スタート

2021-08-29 08:37:21 | マイ庭づくり

長かった 2度目の梅雨末期のような雨の日々が やっと終わり
久しぶりに 本当に久しぶりに お日様もさしてきました♪

一時外していた 庭の遮光ネットも
大急ぎで再セット!

 

そして 一番初めは
庭中 草木が伸び放題だったので・・・
まずは
 カット カット カット!

 

 

伸びた草木の選定で 
庭が 見違えるほど美的になるわけでは ないけれど
スッキリ!ですねぇ~
 狭い庭が 歩きやすくなりました(笑)

気分も前向きになって

咲いてきた秋の花の写真を撮ろう!とか
ここを変えよう!とか
あそこのメンテナンスが第一だわぁ~!とかetc.
やりたい事が目白押し 意欲満々~♪

 

 

秋と言えば・・・秋の七草!
青色フジバカマ「ユーパトリウム セレスチナム」が
我が家の秋のスタートを 彩っています

 

 

小さな花で 超地味だけれど
秋を感じさせてくれる「ミズヒキ」に

 

 

梅雨の頃から 頑張っている
「カラマツソウ デラバイ」に

 

 

もうすぐの 出番を待っている
「シュウメイギク」の蕾たち

この一角は 既に秋ですね♪

 

 

ただ つい嬉しくて
チョキチョキと 草木の選定をしていると

たいした時間ではなかったし 午前中だったのですが
その後 頭痛と不調でダウン!
まだまだ 熱中症を侮ってはいけないと深く反省しています

 

 

コメント