小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

真冬の バラの花々♪

2022-01-21 06:06:54 | バラ

(「あおい」)

 

昨日は 大寒!
当地も 厳しい寒さが続いています

 

例年ながら
呆れたロザリアンは
バラの花がない(香りがない)期間を
出来るだけ短くしたいので
(ローズロス期間は 辛~い!)

2月中頃の 木立バラの剪定まで
(暖地での最終剪定時期)
四季咲き品種のバラは 花を残していま~す

 

 

ギリギリまで咲かせていると・・・
日頃は見られない花姿に 会えることも

日頃は ピンクアプリコット色の「ダフネ」も ↑
今は 優しいアイボリーイエローですね

 

 

例年 タップリと冬バラを楽しませてくれる
「アブラハム・ダービー」

最後の花まで しっかりと強い良香♪
花弁も リバーシブルぽくなり よりカワイイ⤴

 

 

そして
「モーティマー・サックラー」

例年
他のバラたちの花が少なくなると
目に留まるバラですねぇ~
癖のない花で バラのピーク時にはほとんど目を引かないけれど
冬花は素敵(^^♪

本来 とても丈夫なバラなのですが・・・
何故か? 我が家では調子が悪い子です
耐陰性が低いのかも?

コメント