小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

ビオラ「タイガーアイ」や「ロウバイ」が素敵だった「馬見丘陵公園」 「ルリビタキ」も登場♪

2022-01-25 06:20:42 | お出かけ

オミクロン株の感染者数が
爆発的な勢いで 増え続けています!

 

こんな時に
イヤ こんな時だからこそ 今の内にと
「馬見丘陵公園」へ行ってきました
(前回も 蔓延防止法の適用を拒否し続けた奈良県なので
今回も 制限や閉鎖はないでしょうけれど・・・)

 

 

トラ年らしいビオラが植えられていた
ボランティアガーデンエリアに 元気をもらって

小雪の舞う寒い日でしたが
広~い公園をエンジョイしてきました♪
(寒さでか?人影もまばら 過去最少)

 

 

まずは 地味ですが
シッカリと準備されている 次シーズンへのたたずまいに

ガーデニング愛好家としては
深い感動を覚えましたよ

 


(ダリア園 ↑ )

(鳥よけも美しい チューリップ畑 ↑ )

 

この時期ならばの お楽しみ
「ロウバイ」は 見ごろ♪

 

 

そして 
そのロウバイに・・・

ナント 幸せの青い鳥と呼ばれている?
「ルリビタキ」が登場♪

 

 

その美しい青色に 感動するも
写真がブレブレだったのは 残念~!

その素敵なブルーは 心の奥に留めおきましょうか

 

 

「ルリビタキ」以外にも

たくさんの可愛い小鳥さんたちに お会いできましたよ

 

 

咲き始めていた「梅」の花に


次回訪問時には コロナ禍も落ち着いて
穏やかな気持ちで 満開の梅を満喫できる事を
願ってきました

 

コメント