小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

「ロウバイ」を見に行った「馬見丘陵公園」で 幸せの青い鳥たちに大遭遇♪

2025-02-15 06:00:38 | バードウオッチング

(満開の「ロウバイ」 ↑ )

 

当地(奈良)では
今冬の 厳しい寒さに 梅の開花も遅れています!

 

ほぼ蕾 ↑ 良くて1輪だけが開花のレベルです

 

そこで
せめて 満開の「ロウバイ」で
春を感じようと「馬見丘陵公園」へ 行って来ました

 



 

「ロウバイ」は

寒さで傷んでいる花も多いでしたが ほぼ満開♪

そして

その「ロウバイ」の横でも
可愛い野鳥さんと 出会えたのですが・・・

 

 

今回は 
過去最高タイミングで(過去何回行ったか分からないほど行っています)
幸せの青い鳥たちに

タップリ ゆっくりとお会いする事が出来ました(^^♪

 



まずは
 個人的に 幸せの青い鳥と信じている(笑)
「ルリビタキ」から

なかなかベストの写真は撮れませんが・・・

超カワイイ「ルリビタキ」ちゃんが
右に左にと動きながらも 何度も何度も登場~♪

 

 

野鳥フアンが集まっておられる所が
狙い目ですね

 

 

枝が邪魔をしたり 日差しのタイミングが悪かったりと
 イマイチな写真ばかりですが

そのつぶらな瞳とその瑠璃色に大感動!

ブルーの顔料が 超高価だった時代(ラピスラズリの頃)の
画家たちが 描きたかったのは
こんな色だったのかも?と想像させるような美しい羽色ですね

 

 

今回は この「ルリビタキ」ちゃんだけでなく
幸せの青い鳥の 代表格「カワセミ」にも

長時間遭遇出来ましたよ

それは 次回 報告させて下さいね


コメント    この記事についてブログを書く
« あまりの寒さに 植物たちに... | トップ | 憧れの青い鳥「カワセミ」に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バードウオッチング」カテゴリの最新記事