小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

ビオラ花盛りの 4月の玄関周り

2022-04-16 06:04:05 | 庭風景

種から育ての パンジービオラが
モリモリの花盛りに なって来ました♪

 

 

 門扉の外からでも
目に留まるぐらいの ボリュームになったのか?

ナント ナント

桜が咲いている頃にも
道を行く方々に
「キレイですねぇ~♪」とのお声を戴けました!

 

 

ロザリアンなのと 庭が狭い事もあり

以前は 
「5月のバラのハイシーズン」だけを考えて
花々を育てていたので
4月は 緑みどりした玄関周りでしたね

 

それだけに

桜の頃(4月上旬)に
庭の事で声をかけられ 超嬉しいで~す
(初めての経験(笑)

 


(3月上旬 ⇅ )

 

3月上旬頃も それなりに咲いていたのですが ↑

やはり
チューリップや ワスレナグサも 加わり
一段と 華やかになってきましたね

 

 

ただ 玄関の庇の支柱が無粋だわぁ(笑)

日に日に 気温が上がり(夏みたい)
パンジービオラをキレイに維持するのが 大変になってきました
毎日 花柄摘み&水遣りに追われています

 

2022年春の パンジービオラたちの美しい姿
頑張りを
シッカリと 記録しておきましょうと

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 我が家の「スプリングエフェ... | トップ | 小さな庭も チューリップ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

庭風景」カテゴリの最新記事