小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

「ささゆり祭り」&山の辺の道ウォーキング

2024-06-17 06:55:11 | お出かけ

例年 6月17日に

奈良市の率川(いさかわ)神社で
疫病を鎮めるために

「三枝花(さえぐさ:ササユリの古称)」祭りが
齋行されます(飛鳥時代から?)

 

 

先日

その為の「ササユリ」を育てている
大神神社(おおみわじんじゃ)のユリ園へ行って来ました

「ササユリ」祭りのユリは
大神神社から 奉献されるのでネ

 

 

見頃と紹介されていましたが・・・

あまり咲いていなくて

可憐で 清楚なササユリは
育てるのが難しいユリのようですねぇ

 

 

そこで 次のお楽しみ

大神神社から 桧原神社まで
山の辺の道を 楽しくウォーキング
(オーバーツーリズムとは無縁の のどかさ)

 

 

道の途中には たくさんの歌碑があり

教養のない者でも
パンフレット(無料)に詳しく書いてあるので

フムフムと楽しい(笑)

 



 

そして

 ゴミ一つない美しさと
三連の鳥居のイメージが強かった
「桧原神社」↓ で

 



 

可愛い小鳥さんの赤ちゃんたちに
遭遇♪

 

 

道辺に咲く 野の花たちにも
癒されてきましたよ

 




(常盤ツユクサ)


コメント    この記事についてブログを書く
« 大人素敵なバラ「ダフネ」よ... | トップ | 6月はアジサイ♪ 早咲き系の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事