夕方、思いがけなく山菜をご近所さんからいただきました。
ゴールデンウィークでお里帰りしてきたお土産に。
その1.
福島のご実家の近くで山菜採りしたという「こごみ」沢山!!
小5年生の息子ちゃんと山菜採りを楽しんだそうです。
その5分後再びピンポーン!
その2.
やはりご近所さんが新潟のご実家土産を~
新潟・山越の筍と山ウド、冬菜(とうな)の菜の花。
今日は一体どうしたのか、嬉しい山菜日和。
新潟はこれから筍のシーズンだそうです!!
その3.
昨日、また別のご近所さんのお庭のふきをいただきました。
えぐみのある山菜どれも大好きなので何よりのものをありがとう!
我が家からは今日採れたてのラディッシュとスイスチャードを皆さんに差し上げました。
こごみは2/3を茹でてお浸しに~
昨日作った山椒味噌和えとおかかとマヨネーズ醤油で。
昨日頂いたふきと厚揚げの煮物。
細いので皮をむくのを省いたけど、茹でてから煮たので柔らかで美味しく煮えました。
山ウドは早速味噌汁で頂きました。
筍はすぐに茹でたので、明日料理しましょう。
まずは山菜の天ぷらでしょうか・・・
筍、こごみ、山ウドの天ぷらにしよう~ (^_-)-☆