![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/00a8c79949cb8f58d01020e9a34c997f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/26f8b7757bd7eb5f523fb128022e7511.jpg)
連休明けの月曜日、久しぶりに日光に来ました。
リニューアルした陽明門を見に、東北道も日光道も空いていてスイスイ、雨に全く降られずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/cd3642025d182aaef0723ce9b8baa264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/3acbe2bb570f4446d6a9461b3e8bf6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/336582d5e5e8b98bf0767b2f678e6fc5.jpg)
いつ来ても修復中だった陽明門がピカピカに綺麗になっていました。
雨がパラパラ降り出して〜 やっぱり予報通り雨に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/38/8564490897fefac7a5bb485133924664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/5d19c604e789cbaa45955ae79ba9e12b.jpg)
東照宮から二荒山神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/74ed8650112675aa01f4bc23d2cc4249.jpg)
二荒山神社から田母沢御用邸公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/a3d63e9f26a0c3ee328c2c1e01e08fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/0cfc9f2d2f040a8039d84bf6b5319002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/4988deafa61399ee503ff428ee123d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/333fef957dd951fb86e75009e70956f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/37531cc67bc79a9ce11bbad612ad35a7.jpg)
一度行きたかった田母沢御用邸、天皇家が避暑として、また戦火を逃れて過ごされたお屋敷。
すべて撮影可でした。
すごく広くて部屋数が106部屋もあり迷子になりそう。
天気なら自然がいっぱいのお庭を歩いて見たかった。
シャクナゲとツツジが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/640294ae9ef240123462d5a03ccd698c.jpg)
遅めのランチは暖かい湯葉蕎麦を頂きました。日光といえば湯葉!
めったに暖かい蕎麦は食べないのに、雨で冷えてしまって。
日光から定宿の川治温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/f37260bd578f79c0f5e3b42f2c8aeafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/c2db602af19fb35681e2a0d45b81e4d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/60614d2d84fe4eb78110274e0baa17ce.jpg)
連休明けの宿は空いていて二組だけ!
寂しいくらい静かです。
何度も浸かって温泉三昧としましょう。