8月と言えば74年前に原爆が広島と長崎に投下され終戦となった月。
10年以上前に広島を訪れたことがあり原爆ドームや記念館に行ったけど、
夏になると夫がまた行きたいと言うのですが、遠いよね・・・
いつかまた行きたいけどその前に、埼玉県の東松山にある丸木美術館へ行って原爆の図を見たいね。
昨日そんな話題になり出かけることに。
夫が午前中約束がありなので、午後から出かけることになりました。
東松山なら車で1時間くらいで行けるかな。
家にいてもエアコンなしでは過ごせないのだから、思い切って出掛けよう。
ここが丸木美術館、初めて訪れました。
中は撮影禁止でしたので、パンフレットの写真を掲載しました。
想像していたよりさらに衝撃的な原爆の図でした。
74年前に現実に世界で初めて投下された原子爆弾。
一瞬にして20万人以上の方々が亡くなってしまった恐ろしさ。
改めて丸木夫妻が実際に目にした悲惨な光景を、夫妻で共同制作した作品の数々です。
明日は8/6でひろしま忌というイベントが開かれるとか。
ボランティアさんがこの暑い真っ最中に、向かいの建物の前で灯ろう作りをしていました。
明日は予定ありなので、今日出掛けました。
いつも月曜日は定休日ですが、明日の準備のために臨時にオープンしていました。