NS50Fでは 24年ぶり? ミニバイクレースに参戦してみました。
参戦するのは サーキット秋ヶ瀬で開催される モトチャンプ杯 SP50クラスです。
17インチ車両のみでのクラス分けがあるのは今時珍しいのでは無いでしょうか?
サーキット秋ヶ瀬のSP50クラスは全国でTOPクラスのレベルだと思います。。。
無謀にも参戦してみました。
サーキットに到着!前泊されている佐〇選手に色々と教えて頂きます。
受付終了、車検を終了してブリーフィングに参加します。
予選はくじ引きでポジションを決定してレースで決勝のグリッドを決めます。
予選のくじ引き、なぜかポールポジションに。。。
皆さんに申し訳ないです。。。
5分間のフリー走行があり予選へ。
エントリーは14台、グリッドには12台のマシンが並びました。
予選のスタート、クラッチが繋がるポイントが解らず出遅れて最後尾へ
そういえばこのNS50でスタート練習したことが無かったです。。。クラッチが繋がるところぐらいは
掴んでおかないと駄目ですね。。。
予選は最後尾で前走者2台の激しいドッグファイトを見ながらの走行です。
前走者の接触などでたまに前に出ますが直線が走っていないのですぐに抜かれてしまいます。。。
最終ラップ前走者が接触してそのすきに前に出て11位でチェッカー。
タイムも練習と変わらずで何も良い所が無かったです。。。
決勝は昼からなので時間があります。
他の選手達は整備やらセッティング変更にと忙しそうですが
私は特にやる事が無いです。何となく突出しを変更したり、リヤサスのプリロードを変更したりしてみます。
一応考えがあるのですが試したことが無いセットなので決勝前にする事では無いですよね。
何となく皆さんにつられてしまいました。。。
決勝、予選グリット11位よりスタートです。フォーメーションラップでクラッチの繋がる場所を確認、
決勝スタート! またもやクラッチの繋がる場所を間違えて最後尾スタートになってしまいました。。。
前走者を追うのですが決勝前のセッティング変更は失敗でした。バイクが寝にくい方向にしてしまいました。。。
途中転倒した車両もあり 予選と同じ11位でゴールしました。
前に6台程度の車両が団子状態で走っており、大きく離される事はないのですが直線で前走者に追いつかず
ブレーキで刺せる距離まで近づく事が出来ませんでした。
昨年の夏にオーバーホールしたままのエンジン、せめてピストンリングとプラグぐらいは変えて置いた方が良かったですね。
体重も落とさないと話になりませんが、私の場合は基本的に体重があり落ちないのと、1000も乗るので筋力は増やさないと
行けないので難しい所です。。。
24年ぶりのNS号でのレース、結果は散々でしたが楽しかったです。
タイムも練習と変わらずで、やっぱり練習以上のものは決勝では出てこないです。
練習でしっかりと実力をつけて練習の成果を決勝で出すという基本的な事が大事だと再認識しました。
初参戦の私に常連の皆さんが色々と教えてくれたり声を掛けてくれたりととても有難かったです。
有難うございました。
参戦するのは サーキット秋ヶ瀬で開催される モトチャンプ杯 SP50クラスです。
17インチ車両のみでのクラス分けがあるのは今時珍しいのでは無いでしょうか?
サーキット秋ヶ瀬のSP50クラスは全国でTOPクラスのレベルだと思います。。。
無謀にも参戦してみました。
サーキットに到着!前泊されている佐〇選手に色々と教えて頂きます。
受付終了、車検を終了してブリーフィングに参加します。
予選はくじ引きでポジションを決定してレースで決勝のグリッドを決めます。
予選のくじ引き、なぜかポールポジションに。。。
皆さんに申し訳ないです。。。
5分間のフリー走行があり予選へ。
エントリーは14台、グリッドには12台のマシンが並びました。
予選のスタート、クラッチが繋がるポイントが解らず出遅れて最後尾へ
そういえばこのNS50でスタート練習したことが無かったです。。。クラッチが繋がるところぐらいは
掴んでおかないと駄目ですね。。。
予選は最後尾で前走者2台の激しいドッグファイトを見ながらの走行です。
前走者の接触などでたまに前に出ますが直線が走っていないのですぐに抜かれてしまいます。。。
最終ラップ前走者が接触してそのすきに前に出て11位でチェッカー。
タイムも練習と変わらずで何も良い所が無かったです。。。
決勝は昼からなので時間があります。
他の選手達は整備やらセッティング変更にと忙しそうですが
私は特にやる事が無いです。何となく突出しを変更したり、リヤサスのプリロードを変更したりしてみます。
一応考えがあるのですが試したことが無いセットなので決勝前にする事では無いですよね。
何となく皆さんにつられてしまいました。。。
決勝、予選グリット11位よりスタートです。フォーメーションラップでクラッチの繋がる場所を確認、
決勝スタート! またもやクラッチの繋がる場所を間違えて最後尾スタートになってしまいました。。。
前走者を追うのですが決勝前のセッティング変更は失敗でした。バイクが寝にくい方向にしてしまいました。。。
途中転倒した車両もあり 予選と同じ11位でゴールしました。
前に6台程度の車両が団子状態で走っており、大きく離される事はないのですが直線で前走者に追いつかず
ブレーキで刺せる距離まで近づく事が出来ませんでした。
昨年の夏にオーバーホールしたままのエンジン、せめてピストンリングとプラグぐらいは変えて置いた方が良かったですね。
体重も落とさないと話になりませんが、私の場合は基本的に体重があり落ちないのと、1000も乗るので筋力は増やさないと
行けないので難しい所です。。。
24年ぶりのNS号でのレース、結果は散々でしたが楽しかったです。
タイムも練習と変わらずで、やっぱり練習以上のものは決勝では出てこないです。
練習でしっかりと実力をつけて練習の成果を決勝で出すという基本的な事が大事だと再認識しました。
初参戦の私に常連の皆さんが色々と教えてくれたり声を掛けてくれたりととても有難かったです。
有難うございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます