四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

森田童子を知っていますか

2015-03-01 08:56:01 | 音楽
桶金ギャラリーにはフォーク世代の方もよくみえる。
http://kamezo.cc/blog/entry/297611

昨日、森田童子の大ファンの方にお会いしました。

20年ぐらい前にドラマ「高校教師」の主題歌『ぼくたちの失敗』が話題になりました。
この時にはすでに,歌手活動はしておりません。

昭和50年代前半に活動された知る人ぞ知るフォーク歌手です。
デビューアルバム「グッド・バイ」。収録されている“さよなら ぼくの ともだち”何度聴いても涙が出そうになります。
2ndアルバム「マザー・スカイ」。このアルバムに『ぼくたちの失敗』が収録されています。

ライブアルバム「東京カテドラル聖マリア聖堂録音盤」、名曲ぞろいで泣けますね。
事実上のラストアルバムになった「狼少年」。

すべてが暗い歌と云っていいでしょう。詩もメロディもいいです。
久々に森田童子の話で盛り上がりました。

この方は、山崎ハコさんのファンでもあるそうです。
またお会いしたい一人です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2015-03-01 08:32:13 | 桶金ギャラリー
昨日夕方、関係者やお手伝いをしてくれている人たちといっしょに餅つきを行いました。
子どもを連れてきた人たちもいて、子どもたちは大はしゃぎ。初めて餅をついた子どもたちも何人かいました。
みんなでついた餅をきなこや大根おろしで食べました。つきたての餅はやはり美味しい。

また、つぶぞろいの林檎たち(熟女グループ)が昼間に作ったおこしものも持ってきて、楽しいひと時を過ごしました。

銀座再開発地区の解体工事も始まりました。ギャラリー終了後には足場も組まれていく予定です。
参加してくれた人たちが「銀座の想い出」として、心に残していただけたなら幸いかなと思います。

ギャラリーも今日を入れて残り3日間。一度来た人が、友だちを連れて再度訪れてくれる人たちもいます。
お年寄りの方が楽しんでみている姿を見ると、こちらもうれしくなります。

興味のある方、ぜひ銀座の想い出を作ってください。
お待ちしております。

【桶金ギャラリー 風の時代 終幕~ありがとう銀座中町】
 開催日:3月3日(火)まで 午前10時~午後3時 
 会場:刈谷市銀座4-23 三菱東京UFJ銀行刈谷支店東側
 アクセス:刈谷市公共バス「銀座4丁目」徒歩1分
       名鉄刈谷市駅北へ徒歩5分

餅つきの画像

餅つきの画像

餅つきの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする