今日、11月1日は紅茶の日。
1791年、江戸に物資を運ぶ途中で暴風雨にあい、数年後にロシアにたどり着いた大黒屋光太夫が、エカテリーナ二世のお茶会で日本人として初めて紅茶をごちそうになったのがこの日です。
今読んでいる絵本作家山田詩子さんのエッセイ「わたしの紅茶生活」に書いてある。
紅茶を好んで飲むようになったのは結婚してから。独身の頃はあまり飲んでいなかった。
飲むようになったのは嫁さんが紅茶が好きだから。それで飲むようになった。
パンと紅茶は相性がいい。略してパンティセットと嫁さんに言うと、くだらないおやじギャグとバカにした目で僕をみる。
確かにくだらない。だけどそれが我が夫婦のコミュニケーションでもある。
パンも相性がいいが、紅茶のお供は焼き菓子クッキーなどが一番。
そういえば、さだまさしさんの歌があったな。「パンプキンパイとシナモンティー」。
紅茶は疲れをとってくれる。
今日はさだまさしさんのCDでも聴きながら紅茶でも飲んでリラックスして過ごしたい。
1791年、江戸に物資を運ぶ途中で暴風雨にあい、数年後にロシアにたどり着いた大黒屋光太夫が、エカテリーナ二世のお茶会で日本人として初めて紅茶をごちそうになったのがこの日です。
今読んでいる絵本作家山田詩子さんのエッセイ「わたしの紅茶生活」に書いてある。
紅茶を好んで飲むようになったのは結婚してから。独身の頃はあまり飲んでいなかった。
飲むようになったのは嫁さんが紅茶が好きだから。それで飲むようになった。
パンと紅茶は相性がいい。略してパンティセットと嫁さんに言うと、くだらないおやじギャグとバカにした目で僕をみる。
確かにくだらない。だけどそれが我が夫婦のコミュニケーションでもある。
パンも相性がいいが、紅茶のお供は焼き菓子クッキーなどが一番。
そういえば、さだまさしさんの歌があったな。「パンプキンパイとシナモンティー」。
紅茶は疲れをとってくれる。
今日はさだまさしさんのCDでも聴きながら紅茶でも飲んでリラックスして過ごしたい。