四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

刈谷市議会傍聴

2019-09-08 11:28:29 | 日記
僕の友人が刈谷市議会議員に立候補して当選。
先週の金曜日は彼の初の一般質問。
この日はたまたま仕事が休みだったから、
金曜日休みの共通の友人を誘って、
刈谷市役所内にある、市議会傍聴席に行った。

初めて入る傍聴席。
なんとなく緊張してしまう。
周りを見る。
議員さんの支援者はもちろん、
一般の人とか、ゼネコン関係者とか
予想以上に人が来ていたことに驚いた。

議員さんの質問に答える市役所幹部職員。
そして新市長。

傍聴席には、答弁を熱心にメモを取る人たちが何人かいる。
それだけ関心があるのだろうか。

友人の一般質問。
主として4項目の質問をした。
最初は緊張していていたことが伝わってきた。
でも、慣れてきて順序だてしてわかりやすく
彼の言いたいこと、疑問に思うことが伝わってくる。
彼の質問に答える市役所幹部の人たち。
質疑応答は、予想以上によかった。

新人議員の低姿勢。
それに比べて当選回数の多い議員の一般質問。
自己陶酔型で聴いていて分かりにくい。
少し大柄の言い方。
ベテランになって行くと、そうなっていくのかな・・・。

市議会傍聴は誰でも入って聴くことができる。
議員の活動のチェックすのもいいかもしれない。

これからも新人議員になった彼を応援していく。
機会があれば、また一般質問など聴きに行きたいと思っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする