四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

ミニコンサート裏方の魅力

2017-11-15 11:14:29 | 日記
昨日、ブログに書いたアールマルシェの案内。
刈谷市総合文化センターのエントランスアトリウムでの
100人程度の無料ミニコンサート。

この企画・運営をボランティアとして携わっている。
いわゆる裏方をやっているのです。

出演者の選抜、出演者との打ち合わせ、案内チラシとプログラムの制作。
進行表の作成。当日の舞台セッティング。リハーサル。音の確認etc・・・。
そして進行などを限られたスタッフの人数でやっています。

当日の主役は出演者です。
私たちは裏方です。

何がおもしろくてやっているのか。
それはやはり、素敵なミニコンサートを
来場者に喜んでもらう事。
この目標に向かってのプロセスを楽しんでいるのかと思うのです。
自分たちが楽しまなければ、来場者に楽しさは伝わらない。
だから楽しんでやっているのかな。

そしてもう一つは発見です。
コンサートのジャンルは様々です。
ポップスからクラシック、ジャズ、ゴスペル、
ママさんコーラス、ダンス・・・。

クラシックもこういう演奏の仕方があるんだ。
ジャズのこういうアレンジもイイね。
日頃聴かない音楽の新たな発見を毎回しているのです。

出演者はアマチュアです。
今回出演する2組は今回が初のステージです。
ここから羽ばたいてくれるとうれしいですね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アールマルシェvol.32のご案内 | トップ | トイレが綺麗!と思う施設は... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirorinさんへ (四代目桶屋金之助)
2017-11-16 10:54:32
名古屋駅からJR快速で約20分で刈谷に着きます。
トヨタ系企業で支えられている自動車産業の街です。
何もない町ですが温かみは感じるかもしれません。
もしお近くにお寄りの際はお越しください。
ご案内させていただきます。
返信する
住吉さくらさんへ (四代目桶屋金之助)
2017-11-16 10:46:52
出演者の方から「ありがとう」と言われたり、
来場者の方から「良かったよ」と言われるとやはりうれしいです。
そこにやりがいがあるのかもしれません。
返信する
ミニコンサート (hirorin)
2017-11-15 17:33:04
いいですねえ~
サンコインコンサートもいいです。
よくコミセンなどでやってらっしゃるけど、本当に裏方さんは大変だと思います。
出演者との交渉、場所押さえ、段取り・・・
私なんて、目が回りそうです。

先日、名古屋まで行ってたのですが、久しぶりの名古屋で。
路線図見てたら、刈谷って名古屋から近いんですね。

今度、何かイベント告知されてて可能な日だったら、そっとのぞいて見ようか?と思います。
返信する
裏方さんの力 (住吉さくら)
2017-11-15 12:37:18
四代目桶屋金之助さん、こんにちは。
コンサートの裏方さんをされているんですね。
私は出演する方でした。
一番たくさん出演したのは中学校の時。定期演奏会やスポーツの大会での国家の演奏、国際音楽祭での演奏など、たくさんありました。
その時、必ず裏方さんがいました。
当たり前の事ではありますが、裏方さんがいなければコンサートはできません。
裏方さんにもとても感謝しています。
あなたもどうか出演者の方たちと一緒に素敵なコンサートを創って下さいね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事