お昼に新治村で仕事を済ませたおり、短時間ですが
前回食べ損ねた『かっぱ亭』へ行って来ました。
場所は125号線を土浦から下妻方面へ向かい
新治村藤沢小学校より手前のデイリーヤマザキの隣です。
ラーメンののぼりが立っているので分ります。
高校時代に部活の帰りに寄った、ラーメンとか
焼きソバとか食べられる食堂みたいな雰囲気のお店です。
もちろん学割ラーメンがメニューにありました。
写真の絵とそっくりな(もちろん左側)おじいさんが一人
切り盛りしています。この季節がら毛糸の帽子をちょこんと被り
「いらっしゃい~、何にします~?」と。味があるじゃないですか。
私は『ホワイトラーメン』気になったのですが、
みそチャーシューめん 900円を注文しました。
おじいさんの年輪のある「しわ」を見ていると、
おじいさん自体がだしになっているのかなと想像してしまいます。
軟らかーいバラ肉のチャーシューと大きめのメンマが乗っています。
トッピングのせいかスープは熱くありませんでした。
おじいさんは黙々と餃子を仕込んでいました。
お客さんが私だけだったのが淋しかったです。
前回食べ損ねた『かっぱ亭』へ行って来ました。
場所は125号線を土浦から下妻方面へ向かい
新治村藤沢小学校より手前のデイリーヤマザキの隣です。
ラーメンののぼりが立っているので分ります。
高校時代に部活の帰りに寄った、ラーメンとか
焼きソバとか食べられる食堂みたいな雰囲気のお店です。

もちろん学割ラーメンがメニューにありました。
写真の絵とそっくりな(もちろん左側)おじいさんが一人
切り盛りしています。この季節がら毛糸の帽子をちょこんと被り
「いらっしゃい~、何にします~?」と。味があるじゃないですか。

みそチャーシューめん 900円を注文しました。
おじいさんの年輪のある「しわ」を見ていると、
おじいさん自体がだしになっているのかなと想像してしまいます。
軟らかーいバラ肉のチャーシューと大きめのメンマが乗っています。
トッピングのせいかスープは熱くありませんでした。
おじいさんは黙々と餃子を仕込んでいました。
お客さんが私だけだったのが淋しかったです。

