ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

匠味

2005年03月17日 | ちばらきボーノ
初めてモスバーガー「匠味」を食べました。
 大きいですね。価格もいい値段ですが、
サイズもビックです。

素材にとてもこだわっています。

パティ・・・オーストラリア産、牧草飼育のビーフです。
      ミンチにしたときの歯ごたえ、ジューシー感にこだわって赤身肉を使用しました。

バンズ・・・一つ一つ手ごねで作ります。歯切れのよさ、塩味が特長です。
      甘みを抑えてビーフとの相性を向上させました。

たれ・・・国産丸大豆、国産小麦、天然水を使し、一年以上自然熟成・天然醸造させた
     しょう油がベースです。

調理・・・パティににがり塩、粗びき黒コショウ。
     パティ・カバーでふたをして、ふっくらジューシーに焼きあげます。
     玉ねぎも鉄板でソテーします。

匠味・・・店舗限定・数量限定です。各店では熟練した技術をもつ選ばれたスタッフが調理します。
                            (モスバーガーホームページから引用)
ということで私の匠味チーズは神立店の大塚さんという方が作ってくださいました。
ごちそうさまでした。
匠味