![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/e634b9d5b5888c1ac5244d263d9761fa.jpg)
港町へ行くときはお寿司を食べないと損だと思ってしまうのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/42150114f5e2d37826d7797ad7717c1f.jpg?1662332003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/9c612e3a0183700d1f8e36124076aa18.jpg?1662332004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/f37fe58525be25fd7a45b554ff7bf5a6.jpg?1662332178)
初めて訪れた港町では、どちらのお店がよいのか迷うところですが、ネタが新鮮なので、それほど差はないでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/8854ba7a50075e72eca88a03e2e6ea65.jpg?1662332162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/35941988e622cc0db558f0c8366c9ef3.jpg?1662332163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/90432daaefa556a270e76cb977a1137c.jpg?1662332163)
お腹が満足した後は、お土産にかまぼこ屋さんへ。小林食品店の手作りかまぼこ。
新鮮な前浜の海の幸が揃っているからです。
オホーツク海方面の紋別市へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/42150114f5e2d37826d7797ad7717c1f.jpg?1662332003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/9c612e3a0183700d1f8e36124076aa18.jpg?1662332004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/f37fe58525be25fd7a45b554ff7bf5a6.jpg?1662332178)
初めて訪れた港町では、どちらのお店がよいのか迷うところですが、ネタが新鮮なので、それほど差はないでしょう。
それでも、食べログ検索して、鮨の魚群へ行きました。やっぱり美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/8854ba7a50075e72eca88a03e2e6ea65.jpg?1662332162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/35941988e622cc0db558f0c8366c9ef3.jpg?1662332163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/90432daaefa556a270e76cb977a1137c.jpg?1662332163)
お腹が満足した後は、お土産にかまぼこ屋さんへ。小林食品店の手作りかまぼこ。
オーブンで焼いて、生姜正油という一番オーソドックスな食べ方がいいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます