普段あまり手を出さない机や本棚や応接セットの後ろ、そして窓の拭き掃除など、年末の掃除が一段落しました。
ばあちゃんは、ばあちゃんで冷蔵庫や食品棚、何がしまってあるのか分からない床下収納などの整理をしていたようで、今日は朝から生協が正月の食品や雑貨を届けに来ていました。
じいちゃんの部屋は、隅々まで綺麗になり、居心地は抜群です。
これがひと月もすると、また元のように埃が見えないところに隠れていたりしますから、本当に家事というのは、どこまでやっても終わりませんね。
何もしないで寝正月を迎えようなんて、心がけの悪い旦那さんは、掃除の間は寒い外にオッポリ出しときゃ~ええがね!
ayameちゃんは、今日から年末まで浜松のママの所に行くそうで、嬉しかったのか昨夜は12時過ぎまで起きて携帯で喋っていて、ウトウトしていたらばあちゃんがド叱る大声で完全に目が覚めました。
携帯のLINE通話で友達と遅くまで話しているのが常態化して、ばあちゃんも遂にブチ切れたんでしょうね。
アハハのハッ!
昨日、ばあちゃんがリビングの整理をして応接セットの机や椅子に散乱していたayameちゃんの図画工作や何だか分からん作り物をゴミ袋に放り込んだままリビングの片隅に置いてあったので「あのゴミはどうするの」と聞いても、ばあちゃんは何の返事もしないまま…。
毎度のことなので、こっちもそれ以上聞かずに蹴散らかしてホカッテあります。
あとは、水曜日と金曜日に普段通りの掃除をして、31日に正月を迎える準備と洗車をしてお終いです。
お酒は、ワイン(赤・白)、マッコリ、焼酎、日本酒を12月に入ってから買い溜めてきたので、あとは洋酒のトリス(このハイボールが昔から好き、正月だけ箱根駅伝見ながら飲むのだ)とレモンウォーター、氷を買えば大好きなお酒の準備も終了です。
大晦日の鳥鍋用の材料も野菜を除いて冷凍庫に保管してあるし、あとはツマミの乾きモノが少しあればいいくらいですね。
明日は、今年最後の病院での定期検診があります。
へんな血液検査の結果が出なきゃ~、楽しいお正月を迎えることができますね。
ばあちゃんは、ばあちゃんで冷蔵庫や食品棚、何がしまってあるのか分からない床下収納などの整理をしていたようで、今日は朝から生協が正月の食品や雑貨を届けに来ていました。
じいちゃんの部屋は、隅々まで綺麗になり、居心地は抜群です。
これがひと月もすると、また元のように埃が見えないところに隠れていたりしますから、本当に家事というのは、どこまでやっても終わりませんね。
何もしないで寝正月を迎えようなんて、心がけの悪い旦那さんは、掃除の間は寒い外にオッポリ出しときゃ~ええがね!
ayameちゃんは、今日から年末まで浜松のママの所に行くそうで、嬉しかったのか昨夜は12時過ぎまで起きて携帯で喋っていて、ウトウトしていたらばあちゃんがド叱る大声で完全に目が覚めました。
携帯のLINE通話で友達と遅くまで話しているのが常態化して、ばあちゃんも遂にブチ切れたんでしょうね。
アハハのハッ!
昨日、ばあちゃんがリビングの整理をして応接セットの机や椅子に散乱していたayameちゃんの図画工作や何だか分からん作り物をゴミ袋に放り込んだままリビングの片隅に置いてあったので「あのゴミはどうするの」と聞いても、ばあちゃんは何の返事もしないまま…。
毎度のことなので、こっちもそれ以上聞かずに蹴散らかしてホカッテあります。
あとは、水曜日と金曜日に普段通りの掃除をして、31日に正月を迎える準備と洗車をしてお終いです。
お酒は、ワイン(赤・白)、マッコリ、焼酎、日本酒を12月に入ってから買い溜めてきたので、あとは洋酒のトリス(このハイボールが昔から好き、正月だけ箱根駅伝見ながら飲むのだ)とレモンウォーター、氷を買えば大好きなお酒の準備も終了です。
大晦日の鳥鍋用の材料も野菜を除いて冷凍庫に保管してあるし、あとはツマミの乾きモノが少しあればいいくらいですね。
明日は、今年最後の病院での定期検診があります。
へんな血液検査の結果が出なきゃ~、楽しいお正月を迎えることができますね。