花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ギョイコウとウコン

2012年04月23日 | 木場公園
ギョイコウとウコンってもっと違いがあるのかと思っていました。下の5枚はギョイコウです。
両方並べてみてもどっちもどっちです~ 曇り空だったので色もきれいに出なくてがっかり
枝が下のほうに伸びていればよかったのですが、近くの方の感想では
去年より枝ぶりは貧弱だそうです。樹勢は衰えつつあるのかな がんばってほしいです。





わずかにピンク色が見えました。






ここから下の5枚がウコンザクラ
このウコンは隣の八重桜とほとんど幹を接していました。
ピンク色の八重桜に押され気味で耐えています。










ウコンはギョイコウに比べて緑色が少しうすいということですが
はっきりとは分かりませんでした。名札がなかったらとても区別がつきそうもない 

クサイチゴ

2012年04月23日 | 水元公園
クサイチゴ  バラ科 キイチゴ属  水元公園の林の中で
花は大きくて上向に咲きあまり大きな木にはなっていませんでした。
いかにも大きいイチゴになるような感じがあります♪ 美味しいのかな!











クサイチゴのそばでヒメウズの群落発見です! キンポウゲ科




ボツが圧倒的に多かった




果実がもう出来始めています

こっそりとそこに咲いていてくれたヒメウズ 気づく人はいないでしょうから
ひそかなお楽しみを独り占めにして毎年たっぷりの花見ができそうです