こうもりの翼に似ている葉をしているからとついた名前は コウモリカズラ ツヅラフジ科


雌雄異株 ここで見たのは全部雄株の雄花でした。



なにか赤いものが見えたのでそばに行ってみると・・・
なんだろう・・・名札は生い茂った葉の中にやっと見える! 名前は 「ドクウツギ」と書いてありました。
ひぇ~~~ 調べてみたら全木猛毒
日本ではドクウツギ科に属している植物はこの一種のみだそうです。
トリカブト ドクゼリ と並んで日本三大有毒植物のひとつとされる 別名「イチロベエゴロシ」


もっと熟すと黒くなり毒性は弱まるとありましたが・・・安全第一
花は雌雄同株 咲いたときは全く気付かずに通り過ぎていました。



雌雄異株 ここで見たのは全部雄株の雄花でした。



なにか赤いものが見えたのでそばに行ってみると・・・
なんだろう・・・名札は生い茂った葉の中にやっと見える! 名前は 「ドクウツギ」と書いてありました。
ひぇ~~~ 調べてみたら全木猛毒
日本ではドクウツギ科に属している植物はこの一種のみだそうです。
トリカブト ドクゼリ と並んで日本三大有毒植物のひとつとされる 別名「イチロベエゴロシ」


もっと熟すと黒くなり毒性は弱まるとありましたが・・・安全第一
花は雌雄同株 咲いたときは全く気付かずに通り過ぎていました。

