花の房総半島へ! イチゴでお腹がいっぱい! 2015.3.19
ここのイチゴ園は摘み取りやすいように高い位置で栽培なので 楽ちん♪
お天気悪いのにツアーでやってきている人が多いのに驚いてきました。この一画は私たち専用
こういう形が美味しいからとイチゴ園の人の推奨イチゴ♪ 確かに甘みがあって美味しいかった
赤く縁どられたイチゴの葉 これもおいしそうな色になって(^^♪
冨浦の枇杷倶楽部へ行ったのは久しぶり~
いつか行ったときには川を渡るこの木の橋はなかったような・・・ 枇杷倶楽部の後ろ側から見ています
カワヅザクラかな~ それとも頼朝桜っていうのかな♪ まだきれいでした。
海ほたるに一度も行ったことがなかったので体験してきました。
海底トンネルの向こうは横浜方面 どんよりした空模様に一日中つきまとわれまるで霧の中
木更津側のモニュメント♪
天井からの飾り♪ 何か意味があるらしいのですが・・・菜の花とみつばち?海ほたるちゃん?
せっかくだからと房総半島の海の幸を味わってきたのですが
普段食べなれている田舎料理が私には一番合っているとつくづく感じることになった日でもありました。
ここのイチゴ園は摘み取りやすいように高い位置で栽培なので 楽ちん♪
お天気悪いのにツアーでやってきている人が多いのに驚いてきました。この一画は私たち専用
こういう形が美味しいからとイチゴ園の人の推奨イチゴ♪ 確かに甘みがあって美味しいかった
赤く縁どられたイチゴの葉 これもおいしそうな色になって(^^♪
冨浦の枇杷倶楽部へ行ったのは久しぶり~
いつか行ったときには川を渡るこの木の橋はなかったような・・・ 枇杷倶楽部の後ろ側から見ています
カワヅザクラかな~ それとも頼朝桜っていうのかな♪ まだきれいでした。
海ほたるに一度も行ったことがなかったので体験してきました。
海底トンネルの向こうは横浜方面 どんよりした空模様に一日中つきまとわれまるで霧の中
木更津側のモニュメント♪
天井からの飾り♪ 何か意味があるらしいのですが・・・菜の花とみつばち?海ほたるちゃん?
せっかくだからと房総半島の海の幸を味わってきたのですが
普段食べなれている田舎料理が私には一番合っているとつくづく感じることになった日でもありました。