花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

シダレカツラ

2016年05月22日 | 松戸周辺
千葉大園芸学部の庭へ行くたびに見つめてきたシダレカツラ  何本か並んでいるのです。
桜の花真っ盛りの頃のシダレカツラの様子 春先に花を咲かせてからどんどん葉が茂ってきています。











少し間を置いて見てきた様子  ますます葉が茂り全体的にボリュームアップしたようです。





愛くるしい丸い葉に目を細めます~



カツラの木の下には ペルニーヒイラギ という低木がありました。
もう果実がついた残り花でしょうか  果実は赤く可愛くなるよう  クリスマス頃にはどうなるのかしら♪











最近住まいの隣との境 フェンス越しにこれとよく似た木があるのを初めて見ることになって
花が咲いているのです。今まで全く気がつかなくて・・・若葉の色がとってもきれいで明るく見えました。
5月の今頃が花の咲くシーズンのようでペルニーヒイラギだったら赤い実もつきそう  
子房がぼちぼちふくらんで見えるので楽しみに待ってみます。









ドクダミの花も咲きだして!