お天気が良く晴れていた日の散歩 2016.10.26
コクサギの雄花が例年のように咲きました。
花に止まっているのは! キゴシハナアブ~ オス メス どっちかしら・・・
複眼が離れているので 「メス」でした♪
オオトウワタの種髪 見られるかもしれない! どうにかなんとか!
大量のアブラムシに取りつかれてどうかなと心配でしたがなにはともあれ種髪が出ています~
以前見たときのような豪華さはなくてもこれで我慢します
いつもは素通りするところでふと紫色の葉が視界に・・・
新しく出てきた葉の美しい色に見とれていました。 名前は 「ヒサカキサザンカ」になっています。
葉がヒサカキに似ているサザンカということで名付けられたそうです。白い小さな花を咲かせます。
白くて小さい蛾が・・・生きているのかしら 名前を調べたら ナミガタウスキアオシャク
お天気さえよかったらなにもかも別物に見えてくるから不思議です。
一カ月以上も経った古いことになってしまって・・・
コクサギの雄花が例年のように咲きました。
花に止まっているのは! キゴシハナアブ~ オス メス どっちかしら・・・
複眼が離れているので 「メス」でした♪
オオトウワタの種髪 見られるかもしれない! どうにかなんとか!
大量のアブラムシに取りつかれてどうかなと心配でしたがなにはともあれ種髪が出ています~
以前見たときのような豪華さはなくてもこれで我慢します
いつもは素通りするところでふと紫色の葉が視界に・・・
新しく出てきた葉の美しい色に見とれていました。 名前は 「ヒサカキサザンカ」になっています。
葉がヒサカキに似ているサザンカということで名付けられたそうです。白い小さな花を咲かせます。
白くて小さい蛾が・・・生きているのかしら 名前を調べたら ナミガタウスキアオシャク
お天気さえよかったらなにもかも別物に見えてくるから不思議です。
一カ月以上も経った古いことになってしまって・・・