花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

紅葉 ヤマハゼなど

2016年12月16日 | 小石川植物園
2016.12.3
大木のヤマハゼ  葉は赤くなり実は黒くなり!高木過ぎて目の前で見られないのが残念
あんまり見上げていると首が・・・














すごく鮮やかに色づいたのは! どの木よりも早々と色づいて興奮して眺めたあのヌマミズキ








右の黄色の葉はシナユリノキ





これはヌマミズキ科の ニッサボク  葉をヌマミズキと比べるとニッサボクのほうが大きめ
これらの木はほかで見ても先ず分からないと思います。
「名札つき すでに場所も確認済み」 これだけが頼りなんです・・・ 



こっちのニッサボクはまだ赤く染まる途中・・・






うす緑の葉が見えます!あの美しい葉で愛されているカジノキが並んでいました。
モミジのほかにも紅葉 黄葉 きれいになる木々は結構あるものだとつくづく感じました。




今朝の富士山  傘雲がかかりました! 朝日も少し浴びてきれい!