花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ハリギリ

2016年12月04日 | 松戸周辺
近所で初めての木との出会い
花が咲いているようにも実がついているようにも見えて・・・なにかと思いました。
調べてみたところ ハリギリ でいいようです。  ウコギ科ハリギリ属



細い幹 太い幹 何本かまとまって生えているみたい  斜面なので撮りにくい・・・
赤い色をした幹でしかも大きいトゲがいっぱいついているのです。





葉の形を見てカエデのなにか・・・なんて始めは思っていました。


果実ができているのでしょう  できれば花のときに見たかったです。



後ろ側へ行って少し見下ろす形で葉の形を見たところ

近くなのに見たこともない木があったなんて! 
たまにはゆっくり歩いてみるのもいいものだって思っています。


ベゴニアを見れば思い出すのは一人盛り上がりしたシュウカイドウ♪
そういえばベゴニアの熟した果実はまだ見たことなかったです。雌花が咲き終わったのは見えますが・・・