花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ホンコンドウダン

2015年03月20日 | 小石川植物園
ホンコンドウダンの花が少しずつ開き始めました。 釣鐘型の可愛い花です!
つぼみのときは上向き



徐々に下を向いてきます~





赤いふくらみがおかしくてこの部分を見ると笑えます♪
これは萼片だとあるのですが・・・なんだか信じられないです・・・
上のほうの葉腋から4~5こ花が下がっています。








ゼリーみたいだし・・・グミのようでもあるし・・・とにかくおいしそう♪♪♪



あ~・・・これは・・・モズの仕業ですか~  写真を取り込んで初めて気がつきました。


少し後にもう一度行ったとき まだありました。つぼみだったのが開いていたし!!!

昨日(19日)いちご狩りに行ったときに道の駅で鉢植えになって売っていました。
名前はピンクシャンデリア・・・とかついていたような気がします。

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちりん)
2015-03-20 07:20:52
とんちゃん
おはよう~♪
可愛い~~♪思わず声が上がりました
艶々で、ピカピカ光ってて、花一つが
赤いランプに見えます
可愛い~♪、我が家の、ドウダンツツジは
白くて、有触れた物です、
憧れるわ、鉢植えで売ってたのね
名前も、ピンクシャンデリア」ピッタリですね
返信する
ホンコンドウダン (reihana)
2015-03-20 07:36:01
とんちゃん おはようございます
ホンコンドウダンも 初めて見るお花です
蕾の袋は上を向いているのに お花は垂れて咲きますね
こんなにも可愛い種類の ドウダンツツジがあったなんて。。。
花開いたらピンクのカラフルなシャンデリアになりますね~ヽ(^o^)丿
イチゴ狩りに行って来たの~♪
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2015-03-20 08:15:20
ホンコンドウダンは可愛い花ですよね。当方でもどこかにあったと思うのですが、さてどこだったか。もう一度会ってみたいものです。
返信する
ホンコンドウダン (恵那爺)
2015-03-20 09:52:01
可愛いですね。
蝋細工みたいで、ちょっと変わっていて面白いな
苺沢山食べましたか?!
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2015-03-20 10:22:08
みちりんさんへ
この花は可愛いですね~
私もにやにやしながら写してきました。
もっといっぱい開いたらランプがついて明るくなるかも~
鉢植えで売るほうとしてはネーミングで勝負かしら!
別名にそんな名前があるみたいです。
普通のドウダンツツジとは全く別に見えますね~

reihanaさんへ
よく目にするドウダンツツジより花が大きくて一つだけでもインパクトあります!
つぼみは上向き 花は下向き 果実はどうなるのかしら・・・
いつもそばを通るのにそのことに思いが及んでいないです~
昨日は南房総へイチゴ狩りでした!
お天気が悪くて・・・出かけるときはいつも雨
ハウスの中だからまずまずといったところです

多摩NTの住人さんへ
そちらでもホンコンドウダンがあるのですね!
もう少し先になればもっと華やかになりそうです
久しぶりに取り上げてみました。
結構高さもある木で中を写したいときにはちょっとかがめばいい点は助かります♪

恵那爺さんへ
蝋細工のように見えますね~
外側の赤い部分はいやに目だって主張していました
イチゴは食べ過ぎてもうたくさん
結構ツアーの人も来ていました。
お天気悪いのにどこでも人が多かったです・・・
返信する
可愛い~~~(*´▽`*) (こいも)
2015-03-20 15:01:50
とんちゃん
ホンコンドウダン・・・とっても可愛い~~~(*´▽`*)
初めて見ますが最初は上を向いて・・・ 
釣鐘のように開花するのですね。
4枚目をおもしろ~いとジッと見ていましたら
逆に見つめられてしまいました。。(*´σー`)あは。。
グミのようで本当に美味しそうです。
後ろで葉痕も笑っていますね( ´ー`) にっこり !!
返信する
とんちゃんへ (おみや)
2015-03-20 15:41:58
こんにちわ
珍しいはなですね。
名前も初めて聞きました。よくみると
何とも言えない可愛さがありますね。

葉痕はこんな形だったのですね。
面白い顔です。
返信する
ホンコンドウダン (写楽爺)
2015-03-20 16:03:43
こんにちは。
蕾の時は上を向いているのに段々釣鐘状に下がってくるのが不思議ですね、重たくなって来るからかな・・・。
「ピンクシャンデリア」なんて名はこの雰囲気をよく表していると思いますよ。
3~7枚目のUPはアングルも色合いも見事なものです、特に7枚目なんて飴細工の様に見えてキャンデーの様にも見えました。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2015-03-21 07:06:54
こいもちゃんへ
釣鐘型ってみんな可愛いですよね~
まあるい感じがするからかしら・・・
初めて見たときには外側の赤い部分にはそれほど気持ちが動かなかったのに・・・
このときはいやに気になってしまって・・・
揃って並んだ姿が写ったからだと思っています!
パソコンに取り込んだときに葉痕の顔がこっちを向いている~って!
意外なところにあるものですね♪

おみやさんへ
ドウダンツツジなのに変わった花でした!
今年は久しぶりにホンコンドウダンを♪って思っていたのです~
咲き始めるの案外早くて気に入りました。
葉痕はおまけだったみたい♪

写楽爺さんへ
小花がいっぱい下がる形をシャンデリアに見立てる気持ちが分かります~
しかも色もよくて飴細工のキャンディーのようと見えたら可愛さ倍増になります
最盛期にはぐんと目立つと思います!
返信する
('∇^d) ステキ☆!! (かえで☆)
2015-03-21 17:00:34
これはこれは又また愛らしいベル型のツツジ~♪
「香港満天星」接写の色と姿が最高ですね~!
最近の庭木にもてそうですね~欲しいなぁ!
d(*^ー^*) うんっ! 葉痕もこれまた愛らしいです。

それにしても…モズのハヤニエ~セミの幼虫?
こんな場所にね~見なかったことにしましょ。
返信する

コメントを投稿