時に4コマブログ 『この世はパラダイス』

世の中いろいろありますが、ココロはいつも夢幻郷。

世の中厳しい

2007-08-19 11:42:59 | 4コママンガ

 

 


いまだにリストラの嵐が止まないところもあるようで...

 

 

 

 

 

 業界によっては景気回復の遅れやM&Aなどの流れで、いまだに雇用環境が不安定なところもあるようですね。

 私のいる薬業界もご多分に漏れず最近M&Aが盛んで、その度に人員整理のニュースが流れます。まあ似たような会社がくっつけば当然同じ機能は二つは要らない訳で、人員は余りますよね。

 うちの会社は今のところはそのような大型M&Aの気配はないのですが、このご時勢ですからいつ何があってもおかしくありません。リストラ対象として真っ先に狙われる年代ですので人ごとではないですね。うかうかしてはいられません。

 とは言いつつも、一方で休みもしっかりとって人生楽しんでおかないといかんな、との思いもあり、今年もサイクリングの計画を練っています。人間いつどうなるか分かりませんので。

 サイクリングツアーはいつも混雑を避けて9月に行くのですが、当然ながら単独です。お盆はディズニーランドの他は一日だけ有給を取って嫁さんと私の実家に日帰りで遊びに行っただけですが(どちらも近いので両方はしごで)、ディズニーランドでサービスしたからまあ許してもらおうと思ってます。

でも嫁さんからは「行ってもいいけど来年は北海道に行くんだからね!」と約束させられてしまいました。去年も同じことを言われたんですがね。

 今年は9/1から行く予定ですが、資金面や時間の関係でとりあえず国内で近場のどこかに行こうか考えていました。でも東北南部から近畿までのめぼしいサイクリングツアーコースはほとんど行きつくしてしまったので、ちょっとコース選定に困りました。

 で、結局今年は北東北に行くことにしました。飛行機ですので、キャンペーンをやっているJRの広告に乗せられた訳ではありません。とは言いながらJRのパンフレットでいろいろ研究させてもらってますが。

 コースとしては今のところ、大館能代空港から白神山地、青森、八甲田山、十和田湖を回って元に戻る周回コースを考えてます。途中白神岳、八甲田山にも登りたいと思っていますが、白神岳はともかく八甲田山まで体力が持つかどうかがちょっと不安なところです。まあ夏ですので「死の彷徨」のような恐れはありませんが。ロープウェーもあるようですし。

 サイクリングシューズやレインスーツなど、長年使ってぼろぼろになっってしまった道具を新しいのに買い換えているところですが、コースをいろいろ研究したり道具を揃えたりの時間がまあ一番楽しい時ですね。

 最近の道具は進化が著しく、サイクリング兼トレッキング用の靴(シマノSH-MT90。これは底に金具が付けられ、ペダルに結合できる)や軽量レインスーツ(モンベルストームクルーザー。だめになった15年くらい前のヤツの最新型)など、良いものがいろいろあります。

 でも帰って来たら会社には机がなく、家には「お世話になりました云々...」の置手紙があって家財道具とともに誰もいない、などということのないよう、仕事も家庭もそれまでしっかり勤めを果たしておきたいと思ってます。家族を置いて一人で遊びに行くなんてとんでもない!と言われてしまうかもしれませんが...。