ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

れんこん入り♪ふんわりハンバーグ

2009-03-17 | 料理
ふふふ
盛り付けはほんの一例です

小さいころにテレビで見てた「はくしょん大魔王」を思い出します。
こんな感じに山積みになってるのを食べる食べる



ちなみに、このハンバーグは坊が全て形成
これは助かりました

材料(写真の半分の量です)
豚ミンチ・・・200グラム
玉ねぎ・・・1/2個
れんこん・・・300グラム~400グラム
人参・・・1/2本
生姜のすりおろし・・・大さじ1杯
塩・・・小さじ1/2杯

作り方
玉ねぎ・れんこん・生姜はすりおろします。
手でおろしたほうが繊維が残って美味しいですが、時間のない方はフードプロセッサーでもOKです。
生姜は小さい子供さんにはむいていないかもしれないので、量を調整してくださいネ。



全ての材料を混ぜ合わせます。
粉類は一切使いませんので、ここでよく混ぜて汁気を均等にしてください。
れんこんは柔らかさとふっくら感をだすためのものなので、なるだけ新鮮なものを選んで下さいネ。



後は通常のハンバーグと同じように形を整えてフライパン(油をひく・分量外)で焼きます。
フライパンでしっかり焼くのもいいし、焼き色を軽くつけて残りはレンジにかけても美味しく出来ますよ。



これ、小さく丸めて素上げして、甘醤油で煮付けるたらふんわりミンチボールにもなります。
色々アレンジがきくタネなので、便利ですよ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンバーグ☆ (うちなーんちゅ)
2009-03-17 09:48:19
坊ちゃんお料理上手になりますね~
うちもさせようヾ(^▽^)ノ
ハンバーグレシピ参考にさせてくださいねっ♪
返信する
いえいえ! (みー)
2009-03-18 08:01:21
坊のお手伝いは嬉しいんですが、こちらは振り回されっぱなしですよ

とんでもない所にミンチが飛んでったり、ハンバーグっつってるのにドーナツなんかにされたり

いつか日の目を見ることを信じてるんですが・・・
返信する
すご~い! (よしゅ)
2009-03-18 21:14:27
これなら私も食べれます♪卵や粉類を入れなくてもハンバーグって作れるんですね!しっかりこねこねしてチャレンジしてみます!!
返信する
よしゅさんへ (みー)
2009-03-19 01:43:11
食べられますか
よかったぁ

うにょうにょの生地ですが、焼いたらレンコンのでんぷんで必ず固まりますから試してみてくださいネ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。