ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

初・自家製天然酵母パン♪

2009-06-18 | 米粉パン(リ・ブラン)

出来ました~
自家製天然酵母パンです

液種のレーズンも入れて焼き上げました
ふんわりと酵母の香りがして、生地はもっちりと柔らかく粘りがあります。
包丁では断面がダマダマになるので、軽く切れ目を入れたらそこから手で割りました



材料
米粉(リ・ブラン)・・・110グラム
天然酵母液・・・110グラム
てんさい糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
液種のレーズン・・・20グラム



作り方

今回は元種を作らず、液種をそのままぬるま湯の代わりに使います。
冷蔵庫で冷やしていた液種を室温に戻しておきます。
レーズンはそれだけを食べたときに、アルコールの香りがしてちょっと食べにくかったので、使う分だけ砂糖水に漬けておきました。



後で知ったんで
すが、液種が完成してレーズンを濾す時ってギュギュ~って押し付けて酵母を搾り出してよかったんですネ
ふふふ
ってことは、コレ酵母がたっぷり入っていたのかな



では粉類・液種・レーズンを混ぜ合わせます
とりあえず、ちょっと柔らかめに作りました。
これをいつものようにシリコン型に流し込み、土鍋にセットします。
では、発酵開始
実は、混ぜながら感じていたんですが、発酵の力なのか小さな泡が上がってくるんです。



最初は「あら?そんなに空気含ませながら混ぜてたかなぁ」と思う程度だったんですが、シリコンに入れたら周囲からモコ・・・モコ・・・と泡が浮いてくるので「発酵してんの」と思わず声が出たほど
レーズンは発酵力が強いってのはどの本にも書いてあるんですが、実際に目で見ると感動しますネ
では、ここで1時間経過



ちょっと膨らんできたかな
けど、天然酵母って発酵がゆっくりだからあと少しまってみようかな
で、もう1時間



あら
これって過発酵だわ。
ちょっと生地がだれて、泡も大きすぎ。
ってことは1時間半くらいがちょうどいい時間だったのかな。

ではこのまま強火で15分ほど。
レーズンの甘い香りが蒸気と一緒に部屋に広がります。
そして、オーブントースターで10分
ドライイーストよりも焼き色がつきやすいみたい。
ちょっと焦げたけど、初めての酵母パンの完成です



レーズンもほどよく入って、生地を割って香りをかぐと
かすかにアルコールの香りもします。
レーズンは柔らかくほぐれて、砂糖水につけてたあの甘さは生地に移ってました。
坊はA-1マーガリンをたっぷり塗って、レーズンごと
パクッ



市販されてる天然酵母パンみたいな酸っぱさはありませんが、香りは似てるかな

ドライイーストのパンと一番違うところは、生地の引きですかね~。
手でちぎろうとしても、伸びてなかなかちぎれません
あと数回、このストレートで焼いてみようと思います。



あ、酵母の液種は半分以上使ってしまったので、その分水を入れて砂糖(てんさい糖)を小さじ1杯さらさらと加えました。
酵母の力で増えてくれるかな

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぉ~!! (mt-nori)
2009-06-18 09:31:45
やっぱり発酵に時間がかかりますよね。
私も昨日、元種法とストレート法の両方試しましたが、発酵温度35℃で1時間たってもあまり膨らまず、それを強引に蒸したらNGに
もう少し高温で発酵させてもいいのかしら??

あとね、生地の乳化剤代りに山芋じゃなくマヨネーズをほんのちょっぴり入れてみたら(掟破り^^;)ふんわり感がUPしましたょ。
このワザ、もしかして総菜パンの生地に使えるかも
返信する
健康食 (とし・はや)
2009-06-18 10:38:16
天然酵母は難しいと聞いていました。
すばらしいですね

私がアレルギー食を作り始めた12年前には
Aカットパン(ドーナツ型のパン)が
販売前の試行段階で、試食をいただいた
事があります。
今ではアレルギー食が増え、手軽に手に
入るようになり楽になってきましたね。

でも、子供にアレルギーがなかったら
接する事がなかったであろう食材、
調理の仕方、そして食への関心・・・

大変な事もありますが、私自身得たものは
大きいと思っています

手間こそかかりますが、食物アレルギーの
子の食事は絶対に健康食ですよね

子供が大きくなった時には手軽にスナック
菓子やファーストフードを食べてた子より
ずっ~と健康な体になっているのかも
知れませんよ。

これからも掲載されるレシピに期待しつつ
頻繁にのぞかせていただきます

いつかひょっこりお会いできた時は
色々と教えて下さいね
返信する
Unknown (がん子)
2009-06-18 13:35:01
さすが、みーさん天然酵母でパン。うらやましいです。
やっぱり発酵に時間がかかりますね
でも、体に良いものを食べさせたいです。
私も酵母作ってみようかな・・・

元種を作るのとそのまま使うのとでは違いがあるのですか?ホームベーカリーで作る時はホシノで元種で作りましたが・・・。

レーズン酵母は水と砂糖足したらずっと使えるんですか?それだとかなり便利ですね。

いろいろなパン作ってアップしてください。
楽しみです。
返信する
美味しそう~♪ (ハイビスカス☆)
2009-06-18 17:19:41
すっご~~い何にでも、楽しくポジティブに挑戦するみ-さん、とてもステキな方なんでしょうね。見習わなきゃいけないなぁ~

私は、手抜きばかりで…パパが長期出張で、手の込んだ料理は作らなくなり反省です(;^_^A ヘルシーメニューなので、子供には物足りないかなぁ~

もうすぐ、梅雨明けです\(^O^)/長雨続きで災害が相次いでいますが…水不足は解消できて良かったです

畑は、長雨でダメになった野菜もありますが…これから、夏野菜がドンドン出てきますネ(^^)三歳の二男は、夏野菜が苦手で、園では先生を困らせながらも、食べているそうなんです
先日、『ゴーヤーも完食しましたよ~♪』と先生に言われ、思わずレシピ教えてくださいと言ってました。今、オクラに挑戦してますが、中々食べてくれませんと、先生に言われました。私は、嫌いな物を見せない料理なんですが、園ではオクラをそのまま出してしまうんですよね(;_;)これから、厳しい夏を乗り切るには野菜は必要です
わぁ~長々とお邪魔しましたm(__)m

返信する
酵母パン (りくママ)
2009-06-18 19:35:27
すごぉい

天然酵母のパンおいしそうですね

今日久しぶりにきびめんあげてみたらパクパク食べてくれました

みーさんみたいに冷水でしめてツルツル麺にしたんです

今まではベッチョリだったから反省

明日の朝ご飯にもあげてみる予定です

いろいろ情報ありがとうございます
返信する
感動です (まっきーまま)
2009-06-18 23:44:46
“みーさん、すご~い”って何度思ったことでしょう???
じゃがいもをチップにしてくだくという発想!
どこから思いつくのですか?
ぜひやってみますね~~。

つるむらさきのパスタ、かなり応用させて作りました。
つるむらさき→空心菜の葉(があったので)
あわみそ→キヌアみそ
みーさんのソースに比べると
かなりどんよりした緑色でしたが、
いつも具だくさんのパスタしか食べさせて
いなくて最近たべなくなってしまった息子が
完食しました~☆
また新しいレシピが増えてうれしいです。

ホワイトソルガムのパン、またリベンジしてみますね。
今はまだまだ余裕がないので天然酵母作れませんが、
作れるその日がくるまで楽しく拝見させてもらいます。
返信する
mt-noriさんへ (みー)
2009-06-19 06:38:43
あ、言われてみれば発酵温度、いつもより高かったかもです。
ただ、温度計使ったことがないので(笑)はっきり何度とは分からないんですが

1時間くらいでいつもの10分程度の膨らみだったんですよね~。
後半は勢いがついて早く膨らむのかな

それにしても酵母ってスゴイですネ
mt-noriさんの研究を知らなかったら、パンさえも焼いていないし酵母なんて頭になかったと思います。
ほんとに感謝感謝です

マヨネーズ、アレルギー用があるのでそれで試してみようかな
生地にも味がついて、きっと美味しいでしょうネ

ただいま酵母増量中で~す
返信する
とし・はやさんへ (みー)
2009-06-19 07:00:31
液種までは難しいことないですよ
レーズンと水に任せておけば、何の心配もないです。
しゅわ~ってガスの音がして、毎日楽しめますから

元種作りが一日3回混ぜ混ぜしないといけないので、休日を利用して挑戦してみたいんですが、なんせ坊が部屋でじっとしていないんで
本格的な梅雨になってから、ゆっくり挑戦してみたいです

今週の土曜日からアレルギーの勉強会が始まるので参加する予定です
昨日は病院でちょうど先生にお会いしたんです
「あら常連さんだからてっきり済ませてるかと思ってたわ
土曜日から始まるのよ!是非来てちょうだいね」って。
そのテキストに、とし・はやさんのメニューが載ってるんですよね
楽しみです

私も子供がアレルギーではなかったら、こんなに健康的な生活は送ってなかっただろうし「食」にも関心薄かったと思います。
「食」を通して知り合った方って、どなたも親切で思いやりがあって、どれだけ心の支えになったことか。
病院を含めて、責められない環境を作ることってママにとっては必要ですネ。

症状に一喜一憂ですが、とし・はやさんの言われるように食べ物はピカイチなんだから「腸はチョー綺麗ったい」とよく坊と笑いながら話してます
返信する
がん子さんへ (みー)
2009-06-19 07:12:11
元種作りは一日3回ほど混ぜないといけないので、休日を利用して・・・と思ってるとこです

液種の場合はその時間が省けるので、全体的に早く仕上がるんですよね。
米粉やソルガム粉の場合は、二次発酵の必要もないのでパンチのきいた液種であれば反応も早いみたいです。

ただ、ホームベーカリーだとどうなんでしょうね。使ったことがないので、なんとも言えないんですが
ホシノの元種で作られたことがあるなら、是非手作りの酵母で元種を作られてみては?

今回はレーズンの酵母を使ったんですが、一番発酵しやすいフルーツみたいですネ。
液種は使った分の水と小さじ1杯程度の砂糖を加えて継ぎ足していけば、一生保存できるそうです。
酵母の力が弱ってきたら、最初に戻ってレーズンを中にいれて酵母を増量してレーズンを濾す・・・こんな感じで繰り返して使われてるみたいですよ

レーズンの他に、色んな果物で酵母を取り出してみたいです
返信する
ハイビスカス☆さんへ (みー)
2009-06-19 07:26:47
水不足解消ですか
よかったよかった
そうですね
これから夏野菜・果物がどんどん市場に出てきますネ
どんどん食べなくちゃ

福岡はなかなか雨が降らなくて、後半の雨雲に期待です
節水には心がけなくては

ウチも保育園ではそのままが出てきてるようです
坊はネバ系が好きなので、生でもオクラはいけるんですよ
天ぷらや唐揚げにしても、その歯ごたえがいいのかシャクシャク言わせて食べてます
ゴーヤーは以前教えていただいたレシピで食卓に並んでも「え~」って声は出なくなりました
ありがとうございます

私の方は毎日酵母のしゅわ~に喜びを感じております
もし旦那さんが長期出張なら、部屋中を酵母だらけにしちゃうかも
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。