先日、
タクアンを漬けました。
いつもより大根を早めに洗い、
1週間ほど日向で干しておいたものです。
寒さに震えながらの大根洗いや、
桶洗い(洗い直し)などは、
老女の身にはキツイですものね。
老女なんていうと、
笑われるかもしれませんが、
最近は皆様、
たくあん漬けなどなさらないみたいですから、
何だか、
年よりっぽいではありませんか。
家庭菜園の、
ナスの乾燥葉もトウガラシも入れ、
粕・塩・砂糖・焼酎・小糠・黄色粉で漬けこみます。
♪♪♪
大根だけでなく、
小カブも入れましょうか。
キクイモも入れましょうか。
ニンジンも美味しくなるかも。
そうこう考えているだけでも、
何の変哲もない日々でも輝きます。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°、
8月に漬けた奈良漬も薄く切ってみました。
色は今は良くないのですが、
そのうち綺麗になってきます。
良い味になってきてますが、
奈良漬も、
ぬか粕たくあん漬けも、
より美味しくなるのは来年ですね。