何をやってもいい加減で不器用な私は、
いつも何か配線を変えたり位置を変えたり
何か変更があると必ずチェックレコードで
左右と位相を確認している
オルトフォントのチェックレコードと
デンオンPCM録音チェックレコードがあり
最近はデンオンを使う事が多いかな
このレコードの最初のセリフが
「このレコードはデンオンPCM録音装置によって録音されています」
とアナウンスがあるのだが、まずこの声をセンターに「ビシッ」と定位させることが
いつもの流儀
大きすぎたり左右にずれたり上下動くこともある
おもしろいものだ
この声のセッティングで一番真中にセッティングされている755だが
このスピーカーは正面を向けないと
声が定位しない
内ぶりにすると巨大な口になってしまう
ホール感、ステージ感そう言って定位は正面セッティングで無いと表現しない
うーん
今更ながら正面セッティングが良いのかなー
ALTECのセッティングを正面に変えてみる
お~
なるほど~
見事な広がりあるステージが浮かぶ
これは大人のセッティングだねー