
なんか世の中、
JC苦手だって人多いけど
私わりと大丈夫です。

40年ほど前、
レコードデビュー(CDはまだなかったw)の時
それまで使ってた74年製のMarshallを売って
JC120買った前科がありますから。
ちょっと売って後悔したけど、
今でも現役で友人が使ってくれてるから全然OK。
リハスタでもメンテされてないJCM2000とかだったら
JCの方がいいかなー、
まぁ、でも手持ちの真空管アンプがみんな良い音してるし
それをJCに当てはめて音作りしてるから
別に気にならないのもある意味秋間さんのおかげと
言えるかもしれない。
あと、別の理由もあるんだけど、
JC使いづらいと感じた事ないので
あんまり言わないようにしている。

安定のGreco EG800と
実戦投入のYAMAHA SR500も
だいぶ良い感じ。

で、なかなか決まらなかった3つ目の歪み物、
BossのSD-1 modにしてみたらわりと良かった。
本番楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます