おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

時刻表1000号

2009-04-26 17:22:57 | こんな本があった/買った/読んだ
JTB時刻表が1000号を迎えた。

子供の頃、ウチの家にはJTBの時刻表が常にあった。それは、父親が仕事のために使うのか、旅行好きだからかわからないが…。そしていつの間にか、それを見ることができるようになり、見るのがすきになった。

”飽きずによく見てるわねぇ”と、母や祖母によく言われるほど見ていた。ダイヤを見ていると、行ったことのないところでも旅した気分になれた。また、架空の旅行プランを立てて遊んだりもした。巻末にある車両編成を見るのが特に好きだった。その当時、時刻表さえあればいろいろな読み方で楽しんでいたわけである。

時刻表の体裁は、僕が見ていた当時からは変わっていないが、運行されている列車は大きく変わった。子供の頃にはあった名前のついた特急、急行が無くなっているのである。寝台特急はもちろん、昔でいうと、金星、つがいけ、くろよん、ちくま、平安、志摩。最近無くなったところでは、東海、かすが、そして、夜行の大垣行き(近年で言うところの”ムーンライトながら”)。東海道を走る特急、急行が無くなったのは、本当に残念である。

ネット検索におされて発行部数は減少しているようだが、ネットでは楽しめない”楽しみ”のある時刻表は、これからも発行し続けてもらいたいものである。


「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。



たぶん載っていない→人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする