最近、紙の書籍をよく買う。
今月号は「ハンディーボディケア」という小型マッサージ器が付録。書店でも人気で品薄のようだ。税込み1,250円
「オートバイ」。オール国産車総図鑑2023が付録。この歳になってもバイクは乗りたいものだ。
新品なのに80%オフ。
この右下に小さく書いてある通り、次の号が発売されるまでは定価販売だが、それ以後は価格が自由に設定できる商品。通常1,290円が258円。発売してから3ヶ月経過しているので、大幅に値下げしたようだ。
それには理由があって、懸賞で図書カードが当たったり、誕生日でもらったりしたからだ。
昨日自分の部屋を整理していたら、QUOカードが出てきた。これでまた本が買える!まあ別にコンビニで使ってもよいのだが。そうだ、先日先輩のOさんがブログで紹介していたDIMEを買おう!
ということで、QUOカードの使える書店でDIMEを購入した。
コレ。
今月号は「ハンディーボディケア」という小型マッサージ器が付録。書店でも人気で品薄のようだ。税込み1,250円
これだけ買うのも何だなぁと棚を見ていると、魅力ある商品が。
「オートバイ」。オール国産車総図鑑2023が付録。この歳になってもバイクは乗りたいものだ。
この雑誌に目がいったのがココ。
新品なのに80%オフ。
この右下に小さく書いてある通り、次の号が発売されるまでは定価販売だが、それ以後は価格が自由に設定できる商品。通常1,290円が258円。発売してから3ヶ月経過しているので、大幅に値下げしたようだ。
この2冊購入で1,508円。オトクなのか?無駄遣いなのか?でも、購入して満足はしている。