先日「今年は光が丘ロードレースも中止なんだろうなぁ」とフト思いつき調べてみたら、昨年をもって終了していたことをいまさら知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/124d9632c97cca053859c69e1b7c803d.jpg?1601993720)
1998年から計9回エントリーして、8回走っている(第22回大会だけ仕事で腰を悪くしたため、事前に棄権)。初めて参加の時は、まだRUNNETなど当然ない時代で、事務局にその都度郵送で申込みをしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/c3ca037e8b03c608fe69e47dca8e07e1.jpg?1601995177)
僕の専用バスタオルとして全てこれを使っていて、ボロになるとまた違う年のタオルに替えているのだが、その入れ替えもできなくなってしまった。ちなみにこの写真の年のタオルは、なぜかスポーツタオルで小さいため、使っていない。
光が丘ロードレースは、思い出の多いレースだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/124d9632c97cca053859c69e1b7c803d.jpg?1601993720)
1998年から計9回エントリーして、8回走っている(第22回大会だけ仕事で腰を悪くしたため、事前に棄権)。初めて参加の時は、まだRUNNETなど当然ない時代で、事務局にその都度郵送で申込みをしていた。
よく知る会社の先輩と偶然あったりもしたし、距離は別だが義父と一緒に参加した大会でもあった。
公園の外周を回るコースで、20㎞であると5周回らなければならないため「つまらないコース」という人もいたが、23区内のアクセスも良い場所での大会で参加しやすかったこともあり、僕は好きだった。
3年前に参加した時は、今どきの大会に様変わりしていたので驚いた。しかし、参加賞のタオルのデザインは変わっていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/c3ca037e8b03c608fe69e47dca8e07e1.jpg?1601995177)
僕の専用バスタオルとして全てこれを使っていて、ボロになるとまた違う年のタオルに替えているのだが、その入れ替えもできなくなってしまった。ちなみにこの写真の年のタオルは、なぜかスポーツタオルで小さいため、使っていない。
毎年、交通整理でトラブルも度々あったようだが。走りやすいコースであるし、大会を復活させて欲しいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます