おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

久々に書くことは…

2012-05-30 20:24:54 | AKIBA/Mac/PDA/スマホ/デジモノ
最近、書く気がなくて更新を怠っておりました。

それは、初の会計監査前だったことも含め、仕事がバタバタしていたから。バタバタは続いていますが、会計監査はなんとか終わり、ちょっとひと息。

個人的には、今月で満了する通信教育(日商簿記)の提出物を必至こいてやっているという状況。

そんなあまり余裕のない私が久々に更新しようと思った理由は、来月willcomから新しいスマホが出ることが発表されたからです!

W-ZERO3シリーズから始まったwillcomのスマホ。SHARPが手を引いてからはsoftbankの古いスマホと抱き合わせで販売をしてきたものの、単体でPHS回線を使えるスマホはなかった。それがとうとう発売されたのだ!

しかも、WS027SHと同じくPHS/3G回線のデュアル仕様。使い勝手は良さそう。購入費用もWバリューの選択で月々実質500円と、とてもリーズナブル。

しかし…である。ここまでまくし立てたのだが、”買うのか?”と言われると、答えは”NO”である。


その理由。SoftBankの回線は繋がりにくい!というイメージがまだあるから。”プラチナバンド”が使えるようになったらしいが、それによる効果は未知数なので。

もうひとつは、通信料金。本体は安いが、運用コストが高いとなると話にならない。発表前の情報では、6000円台とか。携帯のスマホ使いにはそれは普通だろうが、PHS+日本無線(イオン)のスマホ使いには、高すぎる。どうせ、SIMロックがかかっていて、docomoのSIMは挿せないだろうし…。

WS027SHのように、SIMフリー、あるいはdocomoのSIMが挿せるのなら、予約開始日にすぐ予約するのだけど。

まあ、カミさんが買いそうだから、それを見てからの判断だな。


「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男3 人旅~その3  今回... | トップ | 神保町に本がない! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

AKIBA/Mac/PDA/スマホ/デジモノ」カテゴリの最新記事