久々に映画館で映画を見た。それも二本立て。アニメでも中国映画でもなく、米国映画だ。
見たのは、「ソーシャルネットワーク」と「マネーボール」。
「ソーシャルネットワーク」は、Facebookのスタートから訴訟までのお話。僕はFacebookのaccountを持っていない。それは、実名登録しなければならないこと、友人が少ないことから、あまりメリット感がないからだ。今回映画を見て、成り立ちの経緯やスキャンダラスな事を知って、ますます参加する意欲が低下した。そう感じたのは僕だけだろうか?
「マネーボール」は、ブラピ主演の野球を題材にした映画。アカデミー賞の候補になった映画らしく、有名な俳優はブラピだけだが、なかなかしっかりした作りで面白かった。
この映画はブラピが一人たたずむシーンが多い。ブラピファンにはたまらない映画だろう。
しかし僕がそれらのシーンをみると「”ジョーブラックをよろしく”というテロップが出そうだなぁ」と思ったり、髪型が同じである「○藤さんに似ているなぁ」と思ったり…。
どちらの映画も面白かったので、2本合わせて約4時間半という長さを感じさせなかった。
「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。
面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
見たのは、「ソーシャルネットワーク」と「マネーボール」。
「ソーシャルネットワーク」は、Facebookのスタートから訴訟までのお話。僕はFacebookのaccountを持っていない。それは、実名登録しなければならないこと、友人が少ないことから、あまりメリット感がないからだ。今回映画を見て、成り立ちの経緯やスキャンダラスな事を知って、ますます参加する意欲が低下した。そう感じたのは僕だけだろうか?
「マネーボール」は、ブラピ主演の野球を題材にした映画。アカデミー賞の候補になった映画らしく、有名な俳優はブラピだけだが、なかなかしっかりした作りで面白かった。
この映画はブラピが一人たたずむシーンが多い。ブラピファンにはたまらない映画だろう。
しかし僕がそれらのシーンをみると「”ジョーブラックをよろしく”というテロップが出そうだなぁ」と思ったり、髪型が同じである「○藤さんに似ているなぁ」と思ったり…。
どちらの映画も面白かったので、2本合わせて約4時間半という長さを感じさせなかった。
「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。
面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます