久々に飲み会明けの朝を迎える。軽い頭痛がする。胃腸薬を飲んでから家を出る。いつもより遅い電車に乗り座る。下車駅まで爆睡。会社到着後、ココアを飲んで落ち着く。体はだるいものの、頭痛は不思議とおさまった。まあ、今回は大先輩方と飲んだので、量飲んでいない分回復がはやい。いつもこの位のペースでいきたいところだが、自分より年下の人々と飲むとついつい飲み過ぎてしまう。月末の歓送迎会は気を付けなければ…。
さて、今回のお題は、
Q19 大の用を足しにトイレに入った。いつもは洋式を使っているが、今は和式しか空いていない。さあ、どうする?
理想人→空いている和式に入る。
おやじ→洋式のドアをノックし、出てこなそうだったら、空いている和式に入る。
クソおやじ→洋式のドアをノックし、出てこなそうだったら、別のトイレに移動。洋式の空きがみつかるまで繰り返す。
最近、洋式が空いてないとトイレから立ち去る若者・オヤジをよく見かける。洋式でないと辛いと考えられるケースは、足腰が悪いか、体重が重すぎるかのどちらかであると思うのだが、その人々はどう見てもそのようには見えない。
ということは、前述の動きも含めたこの“クソおやじ”の行動は、あきらかにトイレでくつろごうとしているのである。
“何故トイレ?そんな臭い所で?”と僕は思う。“クソ位ゆっくりさせてくれ!”という気持ちはわかるが、そこまで洋式にこだわらなくても…。
自分
→理想人
大のトイレにいく時は大抵余裕がありません。
さて、今回のお題は、
Q19 大の用を足しにトイレに入った。いつもは洋式を使っているが、今は和式しか空いていない。さあ、どうする?
理想人→空いている和式に入る。
おやじ→洋式のドアをノックし、出てこなそうだったら、空いている和式に入る。
クソおやじ→洋式のドアをノックし、出てこなそうだったら、別のトイレに移動。洋式の空きがみつかるまで繰り返す。
最近、洋式が空いてないとトイレから立ち去る若者・オヤジをよく見かける。洋式でないと辛いと考えられるケースは、足腰が悪いか、体重が重すぎるかのどちらかであると思うのだが、その人々はどう見てもそのようには見えない。
ということは、前述の動きも含めたこの“クソおやじ”の行動は、あきらかにトイレでくつろごうとしているのである。
“何故トイレ?そんな臭い所で?”と僕は思う。“クソ位ゆっくりさせてくれ!”という気持ちはわかるが、そこまで洋式にこだわらなくても…。
自分
→理想人
大のトイレにいく時は大抵余裕がありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます