先日、Book☆Walkerで本を買った時、こんなお知らせを目にした。
要は、Android5.0以前の機種では見れなくなりますよ、ということ。
メインで使っている電子ストアBook Live!は、すでに今年2月でAndroid5.0以前の機種のアプリでの対応を終了している。
僕が電子書籍を読むのに使っている端末は、現在使っているスマホ(Xperia8 Android10)、以前使っていたスマホ(Nexus6p Android8.1)、そしてタブレット(Mediapad M1 8.0 LTE Android4.2.2)の3つ。つまり12月以降は、僕のタブレットではBook☆Walkerも読めなくなるのだ。これは痛い。
やはり大きな画面で本は読みたい。それが、対応終了で一気に全て読めなくなるのは困る。セキュリティの問題で対応OSのバージョンを上げなければならないのはわかるが、古い端末で読めなくなるのは…。救済策というものがないのだろうか。
ということで、最近新たにタブレットを探し始めている。また、余計な出費をしそうだ。
要は、Android5.0以前の機種では見れなくなりますよ、ということ。
メインで使っている電子ストアBook Live!は、すでに今年2月でAndroid5.0以前の機種のアプリでの対応を終了している。
僕が電子書籍を読むのに使っている端末は、現在使っているスマホ(Xperia8 Android10)、以前使っていたスマホ(Nexus6p Android8.1)、そしてタブレット(Mediapad M1 8.0 LTE Android4.2.2)の3つ。つまり12月以降は、僕のタブレットではBook☆Walkerも読めなくなるのだ。これは痛い。
やはり大きな画面で本は読みたい。それが、対応終了で一気に全て読めなくなるのは困る。セキュリティの問題で対応OSのバージョンを上げなければならないのはわかるが、古い端末で読めなくなるのは…。救済策というものがないのだろうか。
ということで、最近新たにタブレットを探し始めている。また、余計な出費をしそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます