おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

愛媛のみかんの酒

2020-09-05 23:07:21 | 飲み会/お酒



あっ、ありがとうございますぅ。
長男さんから愛媛のみかんの酒をいただきました。こんなん何本あっても困りませんからねぇ。

いやぁ、お酒としてはとても甘いんですけど、美味いんですわ、コレが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお出かけ

2020-09-04 23:42:00 | おやじの旅
「山が見たいんじゃー」
「海が見たいんじゃー」
と言っていたら、長男が切符をくれた。

♪2ヶ月以内にぃ決め直して来い!そう言いやがる…(The MODS 「TWO PUNKS」より)
という訳ではなく、「青春18切符」を渡してくれた。


「先日のお土産代を含めて3千円ね」
「くれた」訳でもなかった。

ということで、7年ほど前に行った「一筆書きルート」を少しアレンジして再びたどることにした。



7時過ぎに高尾を出発。西へ向う。


天気がよく、山がキレイだ。




甲斐大和。3年前、このすぐ近くの小学校校庭に「どうでしょうキャラバン」が来たので参加した。


(3年前の会場風景)
また、来て欲しいなぁ。




勝沼ぶどう郷。2年前、この近くを走る「フルーツラインマラソン」に参加。今年は中止。

(2年前のスタート地点)
また、走りたいなぁ。




甲府に到着。山が近い。



ここからJR東海の車両で静岡県富士市へ。



下部温泉。5年前の正月に来たことがある。雰囲気のある鄙びた温泉。



下部温泉では川幅が小さかった富士川が、身延を過ぎて大きくなった。


富士山が見えてきた。




沼久保から西富士宮に行く時に、富士山の裾野に広がる町が見えるこの景色が好きだ。



富士に到着。ここから東海道線。




清水に到着。



海じゃー。



今回の目的の一つ、海鮮丼。桜えびの入ったかき揚げ付きセットを食べた。かき揚げは、揚げたて。もちん美味い!



静岡県側から見た富士山を見ながら、東に向う。



熱海で乗り換え。

ホームの売店で「北海道フェア」をやっていたので、黒ラベルの記念缶とSAPPORO CLASSICを購入。フェアをやってるNEWDAYSのどの店にもCLASSICの350ml缶はなく500ml缶のみだった。



藤沢着。



今回の2つ目の目的、この本の購入。この本は2016年の刊行であるが、今年発行元が解散してしまったため、再販が見込めない。前から気になっていた本。購入した大手書店では、首都圏での在庫が藤沢店を含め3店舗しかなかった。だから今回、藤沢に寄って購入したのだ。

ということでMISSION終了。藤沢→横浜→八王子で12時間の旅を終えた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年の「どうでしょうキャラバン」

2020-09-03 07:09:57 | TV(ローカルTV系)
先日、配信での「どうでしょうキャラバン」の開催が発表された。


「キャラバン、行きてーなぁ。でも、今年はこんな状況だからやらないだろうなぁ」と思っていたら、今年12ヶ所で開催する予定だったらしい。しかし、8月入ってからコロナウイルス感染者が再び増加し始めたことから、配信での開催になったようだ。

今年のグッズも一部HPに載っている。

10月3日.4日の開催。どんな風になるのか?楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする