フレットはそれほど減ってはいませんが、若干のすり合わせをしてフレットの高さを揃えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/51f362bd23e0c7387bc0bc16a01d21fb.jpg)
まずはナットを取り外します。ナイフを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/686c53f6987d05b00f2b8ddbe04ccfda.jpg)
ヒーティングブロックで過熱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/e8f90cbb9aacff42ddc4cb840fe47db2.jpg)
取り外しはかなりの苦労でした…エポキシで固めてあったような感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/beeb0199e7264d3a3bae32690c6432dc.jpg)
指板のマスキングをして平面を出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/0efb72e3c41abbd0c78e3a3dac5713ae.jpg)
ファイルで成形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/d1298cdab32a8ea75b253c7313da5ace.jpg)
マイクロメッシュで磨いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/fbb3f996d712a2b6f00d77a63db2b09f.jpg)
完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/0901c56f73169e33ca92b97eb74869b2.jpg)
前の工程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/51f362bd23e0c7387bc0bc16a01d21fb.jpg)
まずはナットを取り外します。ナイフを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/686c53f6987d05b00f2b8ddbe04ccfda.jpg)
ヒーティングブロックで過熱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/e8f90cbb9aacff42ddc4cb840fe47db2.jpg)
取り外しはかなりの苦労でした…エポキシで固めてあったような感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/beeb0199e7264d3a3bae32690c6432dc.jpg)
指板のマスキングをして平面を出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/0efb72e3c41abbd0c78e3a3dac5713ae.jpg)
ファイルで成形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/4d334cb53ae28be1fd79f24d22eeb2a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/d1298cdab32a8ea75b253c7313da5ace.jpg)
マイクロメッシュで磨いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/fbb3f996d712a2b6f00d77a63db2b09f.jpg)
完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/0901c56f73169e33ca92b97eb74869b2.jpg)
前の工程