オリジナルのサドルを外し、新規作成します

ダブルサドルは実は結構面倒です。さらに、スルータイプのブリッジは弦を外せないので、これまた実は面倒です。まずは巻弦用を

そしてプレーン弦用を作ります

磨いて完了

ちなみに、弦高が6弦2.5ミリ、1弦2.0ミリの条件下で、3-6弦ではほぼ±0でオクターブ調整できましたが、サドルのピークを最大ネック寄りにしても2弦は-5セント、1弦は-8セントという値になりました。改善するには、1・2弦の弦高を上げるか、サドル溝の位置自体を変えなければいけません。
前の工程

ダブルサドルは実は結構面倒です。さらに、スルータイプのブリッジは弦を外せないので、これまた実は面倒です。まずは巻弦用を


そしてプレーン弦用を作ります


磨いて完了


ちなみに、弦高が6弦2.5ミリ、1弦2.0ミリの条件下で、3-6弦ではほぼ±0でオクターブ調整できましたが、サドルのピークを最大ネック寄りにしても2弦は-5セント、1弦は-8セントという値になりました。改善するには、1・2弦の弦高を上げるか、サドル溝の位置自体を変えなければいけません。
前の工程