指板の持ち上がりを修正するため、フレットを抜きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/583477eea4f1866418da4942adfce18b.jpg)
20~11フレットまで抜いて、指板を修正します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/52af307356e98fef7379d5631e807ded.jpg)
時々弦を張りながら、指板の状態をチェックします。結局、9フレットまで抜いて修正です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/24f47baff213dcf431a5845792dc54a2.jpg)
スロットをクリーニングし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/b4a59842bcdfaff364206d24bf0803ea.jpg)
エッジの面取りをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/3bea98d2bb53ac6d69dbbe107a7f63ce.jpg)
フレットを打直します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/e092c86d10eb45b86654d847e6ad9d18.jpg)
前の工程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/583477eea4f1866418da4942adfce18b.jpg)
20~11フレットまで抜いて、指板を修正します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/616ce5b5299afe28e8b2406c29c289cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/52af307356e98fef7379d5631e807ded.jpg)
時々弦を張りながら、指板の状態をチェックします。結局、9フレットまで抜いて修正です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/24f47baff213dcf431a5845792dc54a2.jpg)
スロットをクリーニングし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/b4a59842bcdfaff364206d24bf0803ea.jpg)
エッジの面取りをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/3bea98d2bb53ac6d69dbbe107a7f63ce.jpg)
フレットを打直します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/467a3c1b6de9d29a2f8594ff944b027e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/e092c86d10eb45b86654d847e6ad9d18.jpg)
前の工程