feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

E220d

2018年03月01日 | クルマ
書くだけ書いて忘れていた。笑 昨年末の試乗記





リアランプがキレイ

apple carplay初体験












ディーゼルモデルが気になっていたので、試乗車をちょいとお借りして踏み倒し

ディーゼルは下道を乗ってる分にはトルクが出て乗りやすいし、燃費はいいし良いことづくめだね

新型のBMW5シリーズに乗ったときも思ったが、普段乗りにはディーゼルがいいのかなと思った次第。今更?

自動運転はあいかわらずお世話になることがなかったけれどapple carplayは面白かった。

やはり今の車はソフトの進化が凄い。

Newton Gravitas7 インプレ

2018年03月01日 | モノ

如何にもレディース

三代目のNewton Distance Vと比べてどうなのか。



あんまりわかりませんでした…_| ̄|○

というのは悪い意味ではない。

若干ながら重さは実感する。でも1秒を削るシリアスランナーでないし、ちょっと重くなったところでじきに慣れるだろから問題なし

ニュートンを履き初めた当初は拇指球の下についているラグに引っかかり違和感を感じたものであるが(つまりかかと着地をしていた)
←ラグ
昨晩はラグに乗れてる感じが得られていたので、走り方は変えられているなと実感できる。

拇指球で着地し、一旦かかとは地面に当たるがまた拇指球で蹴り出す。

良い感じだ。ニュートンシューズを履き続けてよかったと思う。

かかとが1mm厚くなったようだがそもそも一瞬の着地の際のショック吸収程度の役割しかないので大した違いは得られない。

一昨晩は7kmを走って5分18秒ペース。ペースはいつもと変わらずで、こんなもんでしょう。


先代が黒のシューレースだったもんで、四代目に入れ替えてみた。差し色であった黒がサブカラーに昇進し、サブカラーであったピンクが差し色に降格

こんなもんかな。両方黒にして正式採用だ。

カスタムインソールの青がいい感じなので、青のシューレースも良いかもしれない。