ランニングのときにのみ使用しているPowerbeatsProが突然壊れた。
ごく最近片方だけが全く認識しなくなり充電してもリセットしても反応なし。
修理依頼に出すと保証対象外の修理になり24400円ほどかかるとのこと
あちらの言い分としては「過失や事故による損傷または誤用の形跡が認められました。」と。
なんだろう?落下させたことはないし水没させたこともない。
ランニングのときにボリューム大小ボタンと再生/停止ボタンしか押してないのにどんな誤用ができるというのか。
思い当たる節がないのにたった4ヶ月足らずで有償修理だなんて納得いくはずがない。
新品が24800円でしょう?あと消費税分を出したら新品買えるやないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
納得の行かない理由で直したとしてもまた次壊れる可能性がありうるし、修理はキャンセルして返却してもらうことにした。
さてどうしようか。
とりあえずは片方だけで使うとして、不満が出てきたらAirPods Proを買わねばならんか…
AirPods Proのランニング時の装着感が気になる。落ちはしないのだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ごく最近片方だけが全く認識しなくなり充電してもリセットしても反応なし。
修理依頼に出すと保証対象外の修理になり24400円ほどかかるとのこと
あちらの言い分としては「過失や事故による損傷または誤用の形跡が認められました。」と。
なんだろう?落下させたことはないし水没させたこともない。
ランニングのときにボリューム大小ボタンと再生/停止ボタンしか押してないのにどんな誤用ができるというのか。
思い当たる節がないのにたった4ヶ月足らずで有償修理だなんて納得いくはずがない。
新品が24800円でしょう?あと消費税分を出したら新品買えるやないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
納得の行かない理由で直したとしてもまた次壊れる可能性がありうるし、修理はキャンセルして返却してもらうことにした。
さてどうしようか。
とりあえずは片方だけで使うとして、不満が出てきたらAirPods Proを買わねばならんか…
AirPods Proのランニング時の装着感が気になる。落ちはしないのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)