トヨタの二代目水素カー
東京に住む好奇心旺盛ないとこが買うらしい。来年2月に納車だそうだ。
総額830万という相当なお値段 値引きは5万か
このまえコンセプトが発表されたばっかりだと思ってたのに、もう値段がついていて見積もりを出せること自体びっくりやわ。
水素→水→青って感じのイメージカラーなのかな?オプションなのね…まぁ僕でも選ぶかな
コンセプトカーはイメージ優先で大きなホイールを履くのはよくあることやけど、実際はオプション13万
聞くところによると色々と補助金がおりるそうで国から200万、都から100万、自治体から20-30万
購入後に後から入るそうだけど、それらを差し引くと500万で買えるとのこと。
くわえて残価設定すれば支払いは200万くらいで済むんじゃないか、おもろいやろ?って
おもろいな。
そんだけ補助金がおりるってのは国や都としては相当に本気なんだろうか。さすがトヨタ様、頑張ってもらいたいもんだ。
ただ給水素は東京であっても平日の午後から予約制だとかでやりにくそうとのことで、やる気あんのかって文句を言っていた。笑
ちなみに和歌山なんて一応設備があるようだが稼働している気配はない。
電気をすっ飛ばして更に先端なお車はさてはてどんな車なんだろうか?
納車されたら乗りに行ってこようっと。