気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

悲劇の夏再び

2009-08-14 20:37:09 | ボウリング

 8/8の練習で右足首が痛いなあと思っていて、そのまま投げていたら右膝まで痛くなり、右大臀筋の筋と肩胛骨から伸びる筋がおかしいので、整体にいったのですが、良くならず、ヨガをしてもストレッチをしても治らないので、しかたなく整骨院へ。はい。いつものように「ヒビ入ってます!」のお言葉。え~!またですかぁ?!

 今度は二カ所です。う~ん。カルシウムも骨粗鬆症の薬も急には効いてくれないって事ですね。喘息があるのでどうしても吸入器で気管支拡張しないと苦しいので、それには副腎皮質ホルモン剤が入っていて、この副作用で骨の成長が妨げられるとか。アンビリバボーです。ということは永久ループ突入ですね。骨治る、骨成長せず、骨頑張る、でも成長せず。ああ!

 ということですが、利き足じゃないのでラッキー。なのかしら?以前に女子プロの方が蹴り足を怪我してブラインドしたケースがあって、蹴り足は大丈夫なんじゃない?と思っていたのですが、以外と駄目でした。リリースまでの足が安定しないのです。ボール結構重いので、加重と体軸を安定させようと思うと、やはり利き足だけでは駄目ですね。蹴り足でパワーステップをしつつ、バックスイングからボールが前へと押し出すための「溜め」はすごく重要なのです。最近フォームを変えたのでその影響もあるのかも知れません。

 はい。これで一ヶ月はおとなしく、するわけ無いですね^^;