気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

NBF二か所での攻防

2009-08-22 22:52:24 | ボウリング

本日はNBF東北ブロック大会出場組と、センターリーグ延長のプロチャレンジに参加する組と分かれての大会参加となりました。どちらも6G。さて。

 まず宮城県まで遠征した組は、H君1154、K君1137。微妙な感じですね。予選突破できるか明日に期待するという感じ。現在居酒屋で反省会だとか。飲みすぎないようにしてねと、メールしたらもう遅い・・・とか。あらら。

 さて、センターリーグではAちゃんと母はプロと同じボックスで投げることになりまして。「綺麗どころに囲まれていいねえ」とからかわれていました。お兄ちゃんは隣のボックスですから、いろいろ話しながらなげてましたが。まったくボウリングになってない!

 母HD込トータル1242で優勝。HG260もゲット!Aちゃん948で6位。お兄ちゃん732でBB(14位)でした。夏休みの週末ですからギャラリーも多く、マイボールを持っている人もいたのですから、時間が合えば参加すれば良かったのに・・と思いました。

 途中のゲームではAちゃんがプロにスクラッチで勝ったりして、プロボロボロです。5つストライク続けてプロは8スペアー。私は9スペアー。二人で「いまがチャンス!」と言いながらもプロ負けてます。ノーミスのゲームが2G続けて出来たことが大きな自信になりました。Av207(HD15)ですからもうちょっとで200のAvになったのですが残念です。Aちゃんはちゃっかり「これに参加したらゲーム買ってくれるって言ったよね?」とか言い出すし。「はい?」そんなこと誰か言いましたか?といってもしかたないのかな。毎月あるんですけど。それって来月のサーキットの話じゃないのかなあといったらふてくされたので、まったくご機嫌を取るのが大変な姫です。「わらわは疲れたのじゃ!」と言って、今はあまいカフェオレを飲んでますが、眠れなくなるんじゃないかと心配です。

 お兄ちゃんは全くボウリングにならないのでお話になりません。それでもストライクもだせるのですから、集中力なのか練習量なのか、そのどちらもなのか、ですね。受験生だし。仕方ないのかな。

 二回続けてHGもとれたし。地元のセンターでは女子のNo.1なんですけどね。もっと練習して外でも勝てるように練習しないと。

 あ、そうそう右足のひざは治りました。コラーゲン注射は痛かったけど、早く治って良かったです。右足首がいま一つなのですが、筋トレしてごまかしてます。

 


お盆トーナメント結果発表

2009-08-22 01:01:00 | ボウリング
母とツレは三回、Aちゃんは一回参加なのに全員それぞれ一つずつ賞品をゲットしました。最高12位までは上がっていたのですが、後は40位88位120位でした。週末は再びプロチャレンジなので頑張って投げなきゃいけません。右足首と膝の調子は今一つでストレッチと有酸素運動で少しずつ筋力アップするしかないのですから、上手に自己管理をして、か弱い身体と付き合わなくてはいけません。がむしゃらにやるより、多病息災な感覚です。ダイエットもやりすぎは危険ですし、持久力がなくなり、ボウリングも弱そうなピンアクションになるので、適当にデブと言われない範囲で調整します。以前女子プロが過激なダイエットで腰を痛めたり、フォームを崩しシードを落ちるというケースもあったので、やはり難しいですね。
賞品は取り敢えずもらって嬉しいので満足。前回のプロチャレンジでは賞品を交換しようとH君がAちゃんに持ち掛けて、中身を確認してからH君後悔!Aちゃんは大好きなバスグッズなので男なのに女々しい!と一喝して終わり。H君はミニーマウスのを持ち帰りました。誰が着るんだろう?嫁かな?