Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

Nike+ SPORTSWATCH GPS

2015-03-30 12:13:19 | 日記


iPhoneをポッケに入れてランニングしてる。
これからTシャツの時期になるとアームケースバンドだね。

GPSで地図情報を記録して、走行距離やラップタイム、ペースが走りながらわかるというのは今更だけど凄いって思う。
晴れた日の海沿いを走るのに良い音楽をイヤホン通して聴けるのは最高に気分が良い。
何かトラブルがあった時、電話でヘルプを呼べるのでエマージェンシーにも対応できる。

しかしだ。人によりけりだろうけど、腕にモノを付けて走るのはとても邪魔くさい。
それと走りながら聴く音楽は、ナイトランの場合とても危険だ。
後ろから自分を抜き去る自転車。
車のエンジン音。
音楽によって聴覚は消され、残された情報源は視覚のみ。
市街地のランでは夜だけでなく日中でも危ない。
音が聞こえないとバランス感覚も鈍る。

山を走るトレイルランナーはきっと音楽は聴かないだろうね。
鳥のさえずりとか聞こえないし、熊が襲ってきてもわからなと危ない。


ウインドやサーフィンで使用できる完全防水の音楽プレーヤーが開発されたとしても誰も買わないね。
波や風の音が聞こえなくなるのは恐怖が増長されるからだ。

ランニングで10キロ超えて20キロ超えて、、、すると段々音楽が脳の中心に到達しなくなってくる。
耳元でガチャガチャいってるだけ。
脳も疲労感との闘いになってくるので音楽はむしろ邪魔になってくるせいか?

まあ、晴れた土日の海沿いを夏らしい曲聴いて走るのも楽しいから、
たまにはヨシとしよう。

でも平日は夜走るわけだし、危険回避と走りに集中って理由から、
新しいデバイスはこれに決まりだ!!

今日から使ってみるっさあああ!!!!!

4月第1週は、湘南月例大会。これはファンなイベントでレースではないみたい。登録できたんで参加!
翌第2週は、横浜でリレーマラソン。まずはリレーから慣れようかなと。でもリレーといっても4時間切らなくちゃいけない。
相当真剣になるんだろうなあ。チョイチョイでかるーい感じで走りたいんだけどね。失格にはなりたくないなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿